滋賀県唯一の棚田百選、美しい春の光景。
畑の棚田の特徴
番場でしか見られない美しい棚田が特徴のスポットです。
季節毎に色んな景色が楽しめる自然が魅力の場所です。
滋賀県で唯一の棚田百選に選ばれている貴重な景勝地です。
田植えのシーズンから夏にかけてが最高です。棚田の上の方には、沢蟹や山椒魚もいました。たっぷりの新鮮な空気を肺に満たして、来週からもがんばるぞ。
畑の棚田ですって立て看板とかビュースポットですって案内板があればよかったのにね。
よい雰囲気の棚田です。棚田オーナー制度もやっているようです。民泊しているところもあるようです。
訪問したのが寒い時期でしたが、春は綺麗な景色だと思います。しかし、観光地でもないみたいですので、ほとんど車を止めることも不可です。通りすがりに写真を撮れるか、平日に少し撮影可能だと思います。狭路な為、離合もほぼ不可。
思ったより規模が大きくはないですが、とても好きな田舎の光景です民宿があったのは驚きでしたが、一度は泊まってみたいと思いました。
自然からの恩恵、人の強さ、大切な心。そんな事を感じさせて頂ける場所でした。
駅や幹線道路からはかなり離れた山合にあります。急斜面なので車かバイクでないとたどり着くのは厳しいです。一応駐車スペースはありますが、車を2,3台しか停められません。またその横にはカメラマンの方へのお願いとして「あぜ道には入らないで下さい」と表示がありました。基本的に見学や撮影は自由ですが、住民の方の生活圏なので、プライバシーやマナー等への配慮が求められます。
小さい集落でした。集落の生活水は、全てお山からの恵だそうです。水質検査で、飲料水は太鼓判だそう。地元住民さんと訪問者の皆さんは、ご近所さん的なおしゃべりを楽しまれていました。多彩な紅葉が、集落を囲み長閑で良かったですよ~。
11月に行われた「おかえり畑」というイベントに参加しました。村内を歩くスタンプラリーでしたが、秋の紅葉の中、子供連れで楽しく散策できました。HK朝ドラ「スカーレット」の舞台となった場所もあり、大変のどかな風景が広がっていました。サル、カニ、ヘビにも遭遇できましたw稲の収穫はすでに終わっていたので次は田植え期(GWくらいだそうです)や刈り入れ前に行ってみたいと思います。
名前 |
畑の棚田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-33-7101 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ズドーンと巨大な四輪車や、バイクならレーサーレプリカやチョッパーで行くと辛いと思います。集落の入り口にトイレはありますがコンビニはおろか自販機さえありません。観光地ではなく、人々が普通に暮らしていらっしゃるので配慮が必要。