子どもも楽しむフィールドアスレチック。
Gulliver Village(ガリバー青少年旅行村)キャンプ場の特徴
子供も楽しめるアスレチックが完備されているのが魅力です。
コテージに車が横付けでき、荷物が多くても安心して宿泊可能です。
武奈ヶ岳への登山口が近く、アウトドアライフを満喫できる立地です。
昼間はアスレチックなどをして、夜はキャンプで楽しんで、と子供向けのレクリエーション施設です。ファミリーで行くのにも向ているほか、関西圏の学校や習い事のレクリエーション行事として行くことが多いですね。
今日、飯盒炊爨をするために学校で行きました。とても徘徊をしてきてくれて火加減が不安な時にアドバイスや手助けなどをしていただきました。蛇口が沢山あり混んでしまっても料理器具などを洗いに行くことができました。入口の坂が高齢者などの方には少し大変だとは思いますが、設備や技術は本物なのでぜひ行ってみてください。今日は本当にありがとうございました。
梅雨の時期でしたが、たまたま晴れた日だったので、子供たちを思いっきり遊ばせることが出来ました。この時期なのでコテージにして良かったです。近くのコテージの子供が、22時を過ぎても騒いでいたのが気になりました。遊具がたくさんあって、2歳でも楽しめる滑り台もあり、何度も滑っていました。小学生低学年向けの遊具も多かったので、もう少し大きくなったらまた連れていきたいと思います。
オートサイトは車を入れてタープ、中型テント程度なら問題なく使えますが、大型のテントは貼れない可能性があります。3番だったかはかなり狭くデュオ用でしょうか。遊具がかなり多く子供は大興奮だと思いますが、まあまあ年季が入っている設備ですので少し心配です。山間部でかなりの坂道を登るので、冬場早々に閉めるのも納得が行きました。コインシャワーがありますが、入浴施設は30分以上かかる場所にあります。もしまた来るなら私はコテージ群の坂を登った区画サイト2か3に次は泊まります。
アスレチックがあり子供も楽しめるキャンプ場でした。コテージに泊まりましたが電源もあるし広々していて快適でした。冬場は冷えるので是非防寒具はしっかり準備して行ってください。
虫や昆虫がいるのは自然です。そんな自然が謳歌できる場レッツゴー都会から自然へ。
予約はサイトで簡単にできました。質問や予約変更などの調整を「サイトのお問い合わせ」からさせてもらいましたが、とても対応早く、ていねいにお返事していただき感謝しております。あいにくの雨でしたが、常設テントでタープもレンタルでき、大助かりでした。屋根つきのBBQ場(有料)、屋根つきの花火場所、と雨でも問題なく楽しむことができました。8月の夏まっさかりでの常設テントは、夜でもかなり暑かったです。なんとか寝られましたが。雨がなければ、窓部分を開けて風が入って涼しくなりました。4人仕様ですが、子供小学生2人、中学生、親ふたりで、荷物入れてギリギリ使用できました。夜遅くまで若いグループが大声でさわがしく、それは辛かったです。17時までのオープンですが、売店も花火、薪、炭、軍手、なんでもそろっていました。魚つかみは、難易度がわかれており、浅瀬に魚を放流、それを捕まえる形で、7歳、10歳が楽しみました。ニジマスでした。
登山目的で行きました 道が荒れ途中撤退です 以前より様子が変わり人もあまり通って無い様子でした。
自分のスタイルに合ったキャンプができる場所です。子供向けの遊具もあるのでオススメ。滝を見に行く場合は軽装では駄目との注意書きがありますので、今回自分達はやめておきましたが、次はちゃんと準備して見に行きたいものです。
| 名前 |
Gulliver Village(ガリバー青少年旅行村)キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0740-37-0744 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一泊二日でコテージを利用しました。二段ベッド2つと、台所を背にトイレとシャワールーム有り(脱衣所無しだけど、ベッドルームと台所にアコーディオンカーテンで間仕切りはできる)。BBQをする場所は、コテージ内にあり、焼き場はコンクリU字溝です。川遊びや遊具、広場もあり、さまざまな遊びを楽しめます。屋根のある大きな広場もあるので、雨の日でも花火を楽しめます。カブトムシやセミなども虫もたくさんいます。夜空も明かりが少ないので、たくさんの星空に写真を撮りたくなる程でした。お子様連れ向きとなっていますが、大人も十分楽しめますので、オススメです。