ピチピチ鮎を焼く楽しさ!
びわ湖松水の特徴
琵琶湖の新鮮な鮎を自分で焼いて楽しむことができるお店です。
釣り堀で泳ぐ鯉や、活きた鮎を釣れる楽しい体験が魅力です。
鮎や鰻のメニューが充実しており、リーズナブルな価格で味わえます。
鯉にモテモテ🤍刺激たっぷり鯉の餌あげ!鯉や鮎を手掴みで捕まえて活きたまま焼いて食べられる🐟🔥🥢夏の旬の時期にしか味わえない脂ののった琵琶湖の鮎は貴重✨目の前で鮎や鯉やウナギをアツアツのまんま食べて琵琶湖のほとりでゆったりとしたひとときを過ごす🤍ウナギは脂がのっててお口に入れた瞬間から幸せいっぱい🤍🤍🤍幸せを運ぶびわ湖松水💎この日いただいたのは焼うなぎと鮎3尾コース先付・あゆ・うなぎ・ごはん・しじみ汁付 ¥4,290※+300円で鯉こくに変更可能❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥滋賀県大津市北小松996-2びわ湖 松水❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥#松水 #鮎の塩焼き #大津市ランチ #大津市グルメ #湖西ランチ #琵琶湖ランチ #琵琶湖グルメ #琵琶湖ドライブ。
鮎が大量に食べられます。こちらの確認不足だったのですが、大人数てうかがって、幹事しかメニューを把握していなかったので、別注文で追加のうどんや蕎麦を頼んだ人が多かったのですが、なんと、後半にコースに蕎麦がついていることがわかり、沢山残してしまいました。注文した時にお蕎麦はついていますよ!と一声かけて頂けると、食品ロスをかなり防げましたので、ご配慮頂けますと嬉しいです。また、遊ぶところもあり、鮎つかみや鯉釣りができます。鮎は楽しく掴めました!鯉はなぜかあんまし釣れなかったので、もう少しお腹を減らして待っておいてくれると嬉しいです!おかえりのお見送りはバスまで来てくれて手を振ってくれたのはGOODでしたー。ご馳走様でした!ありがとうございました。
先日ある団体36名で利用させていただきました。さすがに団体予約なので他の方が書かれてる、いらっしゃいませも無いとかは無かったですが、お店も広いので中々目の届かない所もあるようです。私と息子は上鰻のセット嫁と娘は近江牛の串焼きセットをお願いしました。息子は追加で鰻の串を頼みましたが、中々出てこなくて3回まだですかと尋ねたらやっと出てきました。店員さんは少ないのかな?と感じました。肝心のお味ですが鰻は一度蒸された状態ですので、生焼けはありません自分の好みでタレをつけて焼きます。息子は気に入ったようでご飯もおかわりしてました。味だけですと滋賀県にはもっと美味しい鰻屋さんもあると思いますが、アトラクション代とすぐ横の琵琶湖の浜からの景色で納得ですかね。
【来店日】2022/09/25 (日曜日)【来店時間】12時30分【待ち時間】予約【感染対策】アルコール消毒【喫煙】❌【感想】館内はとても広くて解放感があり綺麗です。琵琶湖も眺められます☺️今回は■鮎尽くしコース 4,950円子持ち鮎2匹(ピクピクと動いていました)、鮎の一夜干し、鮎の姿煮、鮎の南蛮漬け、小鮎の天ぷら、鮎のうるか(これは微妙なお料理でした)、佃煮3種類盛、ミニそば。まずは、生ビール(キリン)で乾杯(*´︶`*)ノ鮎は自分で焼いて食べるので熱々がいただけます。このシーズンならではの子持ち鮎は絶品ですね😄冷酒は萩の露をいただきました。飲み口は甘めですがキレの良い日本酒です。鮎料理をあてに日本酒も進みました(笑)鮎が苦手な方は焼きうなぎと串コースもあります。うなぎも各自で焼いてタレを塗って熱々をうな重にして食べる事ができますよ♡こちらもおすすめです。接客も良く、また来年のこのシーズンに伺いたいと思います(*^^*)
夏が来ると来たくなるお店です。鮎専門店のようで色んな鮎料理が堪能できます。活きのよい鮎に塩をかけて焼いて食べます。少し可哀想な気持ちになりますが、頭から尻尾まで残すところなく丸ごと食べられますし、味は絶品です。鯉や鰻も食べられます。鯉は小骨が多く素晴らしく美味しいというわけではありませんでしたが、経験できたので良かったです。鰻の蒲焼きを自分で作る形式でした。焦がさずに焼くのが難しく、結局焦がしましたが美味しく食べられました。生簀には鮎や鯉だけでなく、チョウザメも泳いでいます。チョウザメ料理はメニュー表には見当たりませんでした。見落としているだけかもしれませんが。近くには湖水浴場があって賑わっていました。琵琶湖の北西部分にあるので水が綺麗で、地域の少年たちが小さな鮎たちを捕まえていました。
久しぶりに訪問しました。お盆休みの日曜日という事もあり、1時間待ちで入店。新鮮な生きた鮎を焼いて食べられる名店。金額は少し割高ですが貴重な味と時間を味わえる。隣にグランピング施設が出来て、景観も楽しめた頃が懐かしいです。それでも年に一度は来たいお店です。
久しぶりに行きましたが、鮎7匹コース他を頼みました。鮎の両面に塩を振り、何回かひっくり返して、目が白くなり焼け目がついたら食べ頃です。酢につけて食べましたが、さっぱりと美味しかったです。
【店名】鮎 松水【来訪日時】2021年11月【決済方法】現金,クレジットカード,paypay【頼んだメニュー】鮎 7匹 3850円鮎を7匹、焼いて食べるだけという超シンプルながらめちゃめちゃ美味しいメニューです。提供されたのは、まだピチピチ動いている鮎で、超新鮮、超美味しかったです。ガッと焼いたら、箸でガバっと骨から取ることができ、醤油に少しつけるor塩を少しだけ付けて食べればもう最高の気分です。焼くときに内臓を破裂してしまうと緑色の内容物が出てきてしまうので、破裂させないように注意する必要があります。7匹も食べると、ある程度お腹が膨れます。【体験】北小松にある鮎屋さんです。すごく高級な雰囲気があって、いい感じです。駐車場多数あります。駐車場に鮎慰霊碑もあります。座敷の下には養殖場のようなものがあり、魚のつかみ取りなどもできるらしいです。鮎だけならず、鯉もいます。(ちなみに鯉も食べれます)
鮎美味しいです。その場で焼けて、子供と一緒に行っても楽しいですよ。
名前 |
びわ湖松水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-596-0251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

琵琶湖の湖西鮎料理で有名な老舗松水さんへお伺いしました釣り堀や琵琶湖の絶景を臨むお店でまず釣り堀に泳ぐ鯉をみてわくわく🥹希望があればなんと鮎の掴み取りも可能🉑この日は雨だったので断念して、活きた鮎を持ってきていただきました🐟◎焼きうなぎと鮎3匹コース・先付・あゆ・うなぎ・ごはん、お漬物・しじみ汁さっきまで元気に泳いでいたぴちぴち動く鮎にごめんねを唱え、、お塩をたっぷりふりかけます🙏自分で焼くのがまず楽しい♩焼き加減はお好みで皮パリになってきたところをパクっと頬張るとなんというジューシー感こんな美味しい鮎食べたことない🥹しじみの赤だしにほっこりしていると、どどーんと鰻が登場自分で鰻重を作るなんて楽しすぎる♩ハケでタレをたっぷり塗り重ねてグリルへ行ってらっしゃい🐟香ばし過ぎると香りが鼻をくすぐり、焦げ目がつくのを見守る時間もずーっと楽しい♩追加でタレを重ねてぬりぬりして良い塩梅で白飯の上にどーーーんっ!、、、これはもうたまりません🥹皮パリ、身がふわふわでうなぎの旨みが凝縮!!お重にはたっぷり🍚が入っているので、先付の佃煮とも一緒に食べると端が止まらぬ美味しさ🐟お店に着いた瞬間から食べ終わって車に戻るまでずーっと楽しくて、美味しくてワクワクしっぱなしでした♩お子様やご家族、お友達やカップルと楽しい時間が過ごせる事間違いなし😇琵琶湖の恵みを堪能するなら「松水」さんおススメです♩ごちそうさまでした!