大型犬が楽しむドッグラン。
サンデーズガーデンの特徴
大型犬が多く、犬の社会性を養うことができる場所です。
砂地と草地混合の広々としたグラウンドで自由に遊べます。
オーナーが趣味で運営している、アットホームなドッグランです。
大型犬が多いです!広いランでみんなマナーがよく楽しく遊べました♪快く招き入れていただきありがとうございます😊
お気に入りのドックランです●一匹 500円で利用可能●トイレはあるが簡易トイレなので、事前に他所ですることをススメます●ジュースの自動販売機あるけど、標準価格なので、持参をオススメ●犬好きなオーナーが趣味でやっている感じ。僕も将来、宝クジ、株で儲けたら、こんな生活したい●土日に高島方面から午前中来て、昼に帰る時は、北小松、白髪神社の渋滞に巻き込まれるので注意必要。
初めて利用指していただきました‼️オーナー様がとても熱いかたで良い体験致しました有意義な一日有り難う御座います次回も宜しくです‼️
サンデーズオーナーが自分のわんこの為に始めたドッグラン。なので『一見様お断り』で常連さんの紹介&オーナーの承認でドッグランを使用できます。ドッグマナーは、必須。
犬の社会性を養うことがメインのドッグランです。家の近くのドッグランでは安心して初心者の私たちが入りにくかったのですが、こちらは入る前にオーナーが犬の特性や飼い主の不安要素など聞き取ってくださり、個体に応じた入り方をすすめてくださいました。黒ラブ7歳雄の初心者なので、みんながいる場所の隣にあるスペースで、網越しにゆっくり様子見ながら関わっていきましょうとゆうことで、本当にゆっくり一人ひとり(一ぴき一ぴき)挨拶に来てくれて、友達になれました。ドッグランを出たあとには一回り成長した我が犬を見れました。ありがとうございました。また行きます!
良かったです!ワンズも大喜びでした。
安くて大型犬が走り回れる。冬には雪も楽しめていいと思います。
広々とした敷地で交通のアクセスも良い。
オーナーさんの管理がしっかりしています。闘犬気質の犬、威嚇したり吠えまくったりと躾の入っていない犬は入れない。なので、きちんと「自分の犬の本質を分かっている飼い主さん」と「躾の行き届いた犬」ばかりなので、利用するのも本当に安心です。大型犬が多いですが、きちんと躾されている犬が多いので、小型犬も一緒に仲良く遊んでいます。
名前 |
サンデーズガーデン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても楽しい所で愛犬も楽しい一時でした。利用される方1人1人愛犬の行動に目を配って用足ししたら持って帰る様にしたいですね。