びわこ地球市民の森で家族の思い出を!
びわこ地球市民の森の特徴
愛犬との散歩に最適な広々とした公園で、自然を満喫できます。
子供向けの大型遊具やアスレチックが充実しており、楽しく遊べます。
散策やピクニックにぴったりな芝生広場があり、家族連れが多いです。
子供の遊具は少し少ない気もしますが、芝生など遊ぶ場所もあり、とにかく広くて自然があるのでのんびり過ごせます。テント持参で来ている人も多いです。バドミントンやボールの無料貸出もあり、ありがたかったです。二人乗り自転車も有料ですがありました。室内に木のおもちゃを作ることができるスペースや、ジャングルジムがあったり、そこでも時間を過ごせました。連休だからか、綿菓子やハンバーガーの販売車が来ていました。木のブランコなども楽しめました♪
子供達と休日によく利用します!大きい遊具が2箇所あり、それぞれ他の公園ではない滑り台があり楽しんでます。早めの時間帯や夕方は人も少なく、快適なのでおすすめです。
川沿いの大きな公園で、子ども用の遊具やビジターセンターがあります。木にナチュラルな感じのブランコがぶら下がっていたりします。屋内施設では木のぬくもりのあるジャングルジムや、ジブリ風のオブジェなどが楽しめます。
びわこ地球市民の森はあちらこちらに駐車場がありますが、広くていい感じでした。そして、園内もきれいに整備され、起伏も少なくて歩きやすそうでした。
天気が良かったので、散策を楽しみました。遊具のあるエリアは子どもたちが楽しそうにわいわいしてましたが、散策路は木漏れ日のある静かな空間です。そばにはゲートボール場もありますし、ちっちゃい子からじいちゃんばあちゃんまで楽しめる場所です。駐車場もいくつかありますから、停めるのにストレスないです。そばにはカフェもあってランチやデザートも楽しめるようです。次回ぜひ行ってみたいです。
木陰が気持ち良い癒しの森林子どもは大きな遊具や虫捕りも楽しめます。駐車場無料トイレは比較的キレイでトイレットペーパー完備無料のイベント開催♪
野洲川放水路の完成により、野洲川の河川敷の整備のため、2001年県営の都市公園が整備されました。県内外から3500人により、どんぐりの苗木を8000本植樹されました。滋賀の会社、県外の会社の社員等の参加で家でどんぐりから育て1メートルぐらいになってから植えています。その後植樹の周りの草引きなど何度か行った場所です。今や間引きもされ、幹周り30センチにもなっているそうです。森や、広々とした天然芝が広がり気分が安らぐ場所です。大型遊具もあります。10月2日に琵琶湖地球市民の集いが開催されます。自然ふれあいウォークや、アトラクションもやってます。当日自転車🚴♀️でいったら、花💐がもれえるそうです。アクセスは、守山駅から近江バス25分🚌、堅田駅からは、江若バス🚍がでています。堅田駅からは、自転車を借りることも出来ます。30分で行けます。
9時30分~12時近くまで遊びました。はじめは、早いので人がまばらだったけど、12時近くになると程ほどに人はいたかな!遊具は6~12歳ようと、3~6歳ようとあったけど親が見ていたら大きい遊具でも十分遊べる。行ったときは大きい滑り台が一つしか使えなくて小さい滑り台が3つ使えたのかな?でも、子供たちの渋滞することもなく滑れた。事務所みたいなところでボールとかの貸出があり、自販機、アイス自販機があった。トイレは駐車場の奥にあるみたいだったけど行ってないのでわからない。原っぱなので屋根がないからテントとか持っていくのは吉。風が強いから杭も忘れずに。たまたま小さい子供向けのはじめての自転車講座みたいなのもやってて良かった🎵良いところでした❗
子供の遊び場としても最適です!ぶらぶら散策したりする場としても素敵な場所ですね。
名前 |
びわこ地球市民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-585-6333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家の近くなので、愛犬の散歩に毎日朝晩出掛けます。自然がいっぱいの公園です。四季によって、色んな景色が見られますよ。