居初家の庭で琵琶湖を望む。
居初氏庭園(天然図画亭)の特徴
居初氏庭園の茶室、天然図画亭は名勝として親しまれています。
琵琶湖を見渡す苔に覆われた石庭が美しい景色を演出しています。
フレンドリーな女性の案内が好印象で、話しやすい雰囲気でした。
事前に、見学の連絡が要ります。歴史的建物から、お庭、景色。行ってみる、価値は有ります。
近江の豪族の居初氏邸宅です。日曜日のみの会館のようですが、琵琶湖と近江富士の借景が美しい庭園があります。琵琶湖の景色を楽しみたいならおすすめの場所です。
堅田の湖族の一人である、居初(いそめ)氏の邸宅。茶室と庭園に、湖族のプライドを感じますね。こちらで、「月曜ドラマ・金田一耕助の名推理シリーズ」のロケーション撮影をさせて頂きましたね。
お庭も、建物も、眺めも、空気も、人も素晴らしいです。
歴史的建物から、お庭、景色。行ってみる、価値は有ります。
何度か浮御堂に行く際に前を通りましたが一度だけ見学することができました。天然図画亭という茶室があり、庭園は17世紀後半の作庭だそうです。
開いている時間が短いので、要確認。眺めは良いです。
お庭から琵琶湖を眺めるのがおススメ!対岸に三上山も見えます。
案内していただいた女性がフレンドリーで話しやすくて好印象。
名前 |
居初氏庭園(天然図画亭) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-572-0708 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市政を司った殿原衆の筆頭党首である居初(いそめ)家の住まいで、天然図画亭(てんねんずえてい)とは名勝とされる茶室のこと。日曜のみ公開していたろうだが、管理されている方の体調がすぐれないようで昨今は公開されていない。