こじんまり映画館、静かな感動。
TOHOシネマズなんば別館の特徴
なんばの商店街にあり、少しわかりにくい立地ですが安心して楽しめる映画館です。
スクリーン12番で体験した浜田省吾さんのライブ映画、音響も素晴らしかったです。
清潔感あふれる小ぢんまりした劇場で、ゆったりとくつろげる雰囲気に満足しました。
なんばのマルイに行って、観たい作品のチケット買ったら、別館て記載されてて、マルイを出ていくことに。別館の場所は、マルイから行くと、すんなり着くか自信ない。南北を行き来する商店街沿いのマルハン(パチ屋)の上にあるのだ。地上をてくてく歩いていけば5分くらいで行ける。地下からなら、なんばウォークの21番出入口を上がって、ビックカメラをスルーして、そのまま、南に行けばよい。別館はエレベーターでしか出入りできん。別館にも、売店とチケット販売機がある。最初から別館で上映されることがわかってるなら、直行したいんだけど、なんばのTOHO利用するときは、いつもマルイまで行ってしまう。別館は、規模が大きくないので、スクリーンが2箇所です。ちなみに、待つ間の、座るところも少ない。下のパチ屋で休憩してもいいけど、うるさいです。なんばのTOHOは、話題作だけでなく、B級作品も結構上映されてるので、映画好きな方には、利用価値はあるでしょう。
別館、スクリーン12番で鑑賞しました。F列に座りましたがもう少し前でも良かったかも。
別館の入り口は迷うかも知れません。エレベーターで4階まで上がります。こじんまりして落ち着きます。
こじんまりした映画館でした。大迫力が苦手な方はいいと思います。駅からも近くてアクセスしやすかったです。
浜田省吾さんのライブ映画、声出しOK回を2回見に行きました。映画を映画館で見るのは久しぶりだったのですが、映画自体が最高だったので映画館も良く感じたように思います。この最近10年は音楽ライブ映画以外は映画館で見ないので、シートも座りやすいし見やすかったです。ただやっぱり映画に1900円は高く感じるので次回もよほど好きな映画でないと映画館には行かないでしょう、私は。
映画館そのものは、少し狭いですが良いです。トイレが映画館の方面しかなく、待っているロビー?にトイレともう少し(3倍位)のソファがあれば、もっと良いです。障害者の方も来る映画館なので、電車のように優先座席(映画館の中通路側と待合のロビー)もあると尚良いです。
「別館」と聞いたらショボい感じがしますが、ノー問題です! どのスクリーンで見ても同じですから✨ 35歳の浜田省吾はよかった☺️
TOHOシネマズなんば本館から南街通り商店街を東へ行くと、オリエンタルホテルの西向かいに、TOHOシネマズなんば別館があります。アットホームなミニシアターのようなイメージですが綺麗で居心地も良いですよ。
こじんまりしてるから 近いトイレ 近い売店が 便利です🎵 ミナリ 良かったです~⭐🌟⭐🌟
名前 |
TOHOシネマズなんば別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6868-5043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めで利用したけど😃受付の店員も、フレンドリー♫デいいし♫きれいにしているし、休憩して座る椅子もある程度用意されてるし。☝️良いのでは、🌺✨👍