堅田駅前で揃う、平和堂の魅力。
アル・プラザ堅田の特徴
堅田駅の目の前、徒歩約1分でアクセス良好です。
地元民も利用する大型ショッピングセンターで賑わっています。
生鮮食品からファッション雑貨まで品揃えに満足できます。
あたし達の愉しいデートは無事に昨日終わり,翌日に成り今日は朝からどんな予定を立てようかと彼と思案していた処でした。本日はダーリンの後見人に当たる人が訪問する事に成って居て,昨日に生姜焼きとピーマンに卵を炒め合わせて新しい✨お料理を完成させて,後はお米を予約炊きしました。残りは小松菜の炊合せを作りました。ダーリンは今日は何やら歩行器が来る関係とラジカセが購入したいの事でした。あたしは午後からは訪問看護の先生が来客するので,それが終わり次第アルプラザに寄ろうかなと考えています。朝ご飯には海鮮丼を食べてから銀行にて一部貯金を払い戻しにして貰いました。その後は時間潰しに家事やらお洗濯したり,お風呂🛀の掃除をしたり,寝室の掃除をしたり,トイレ掃除をしたりしました。後はお昼ご飯に豚肉の生姜焼きとピーマンに卵焼きの炒め合わせを食べて,本日は訪問看護の日なので其れが終わったらアルプラザで買い物をしに行きます。本日はオクラやら豆腐に味噌カツやら海鮮炊き込み🍚の元を買いました。
堅田駅の目の前にある総合スーパーで、堅田駅から徒歩1分ぐらいです。駐車場は終日無料です。電車でも車でも行きやすいです。1階には主に食料品や日用品、2階には本や服、薬や化粧品などが売っていて、3階にはフードコート、レストラン、ゲーム、電機屋(ジョーシン)、散髪、100円ショップ(セリア)などの専門店があります。1階の生鮮食品売り場のレジは混むことがあります。店員さんも全般的に親切です。休日には子供達をよく連れて、何でもある3階で半日ぐらい過ごしていました(^^)今では付いて来なくなりましたが(;_;)
駐車場は平面、立体駐車場があります。駐車場代は無料です。ミッキーマウスのカートがあるので子供が喜びます🐀1階は食品系•ミスタードーナツ、2階はドラッグストア•本屋•衣類、3階はフードコート•セリア•ジョーシン•ゲーセンなどがあります。フードコートの隣には無料のキッズスペースがあり、滑り台や小さいロッククライミングがあるので小さい子供が遊べます⭐️子供用のトイレスペース、オムツ変えコーナーもあります。一階のたこ焼き屋さんの丹波焼がもちもちで美味しいです😋
滋賀県の駅前には、必ずピンフドウがあります。フードコートで喫茶も楽しんで。
京都には、あんまりない(見かけない)平和堂!結構楽しみにして行きます。なんか好きです!京都にも、増えて欲しいです(フレンドマートってスーパーも系列みたい)HOPEカード(HOPやったかな?)作りたいです!が…そんなに使わないと思って、数回来てますがポイントカード増えるので作ってナイです。
堅田に行った時に寄りました。改装が最近なのか中がとても綺麗でした。通常の食品、日用品とともに観光地という訳でもないのに滋賀の特産品も目につき深い「滋賀愛」を感じられました。2階3階の休憩所、トイレもきれい。トイレのそばには周辺の古い写真が展示されていました。
バーコード決済が出来るようになってました!但し、1.2.3番レジのみ。アルプラではホップウォレット利用が1番です。アルプラ最高!
イートイン出来る飲食店もあり子供向けのゲームセンターも100円ショップや電気屋もありました。買い物には、便利です。湖西線のJR堅田駅前です。
湖西地域の唯一のアル・プラザ、駅から近いし堅田でほしいものが1あったら大体揃うし食品の店員さんもとても親切です。
名前 |
アル・プラザ堅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-573-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔から、堅田駅前にあり、墓参り行く前には必ず利用させてもらってます。1階ミスド、3階寿がきや、フリースペースがあります。1階のスーパーマーケットの品揃えもよく、満足度の高いお店です。