るろ剣の聖域で静寂を。
安楽律院の特徴
映画るろうに剣心のロケ地で、特別な雰囲気が魅力的です。
人影の無い静かな寺院跡で、神妙な空気を感じられます。
大寺院の残りの礎石群が歴史的な壮麗さを物語っています。
非常に奥まったところに位置し、人影も無く、日吉大社の賑わいからは別世界です。ただし、歴史の奥深さでは負けていません。独りで考え事に耽る際には、うってつけの場所かもしれません。八王子山、三石岳の縦走時にオススメです。
是非一度訪問してみてください。🤗
映画 るろうに剣心のロケ地。緋村剣心vs鵜堂刃衛少しだけ登山道みたいな道を登ります。
波長の高い聖域、霊域という印象。
「いにしえ」という言葉が似合う場所です。静けさの中に風情を感じれます。ここだけ時間が止まっているかのような空間で落ち着きます。
平日にお茶をもっていけば最高の癒しスポットです。アクセスは車のみです。バス停が近くにあるかもしれませんが。この付近はNHKの浅井三姉妹その他のロケ地になっています。おすすめは紅葉のの時期です。本当に美しいです。崩れゆく刹那的な美しさがあると思います。
もはや、寺院という文化施設ではなく、史跡という装いです。るろうに剣心や、NHKのドラマのロケ地で使われたことがあるみたい。それは、この場所がもっている歴史的香りの他に、この場所がかなり閉鎖的な場所であることが影響している気がする。アクセスするには、離合不可能な一本道を進んだ先にある。一応、車やバイクの駐車スペースはあります。山間にあるので日のあたりは少しだけ。蜂が巣を作っているので刺されないように。この場所こそ、真の隠居的雰囲気を残す数少ない寺院の史跡かも知れない。なんとも言えない空気感が漂っている。
不動堂前からは徒歩のみ。もう少し進んだ47号線からの地道は、車を山門前のスペースまで乗入れ出来る。歴史(ロマン)を体感できる神聖な場所。
ほとんど建物は残っていないし僧侶もいらっしゃらないが、その広大な敷地に残る礎石群を見るだけでもかつての大寺院の壮麗さを想像しうる。まさに「諸行無常の響き」を風の中に聴く思いがする。
名前 |
安楽律院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今の時期土曜日の昼間でも誰も来ません。常にひっそりしてる雰囲気。『るろうに剣心』好きには堪らない場所でしょう。長寿院に駐車して行くこともできますが、安楽律院の門の近くに少しだけ駐車スペースがあります。伊香立からの抜け道沿いにありますが道幅は狭いです。近くの西教寺(明智光秀&明智一族の墓)とセットで見学されるといいかもです。