和民の焼肉、安くて旨い!
焼肉の和民 なんば店の特徴
店舗で味わえる本格的なガーリックライスが絶品です。
1皿390円以下のリーズナブルなメニューが魅力的です。
お昼に友達と楽しく訪れることができる活気あるお店です。
焼肉の和民 なんば店ワタミの焼肉屋さん。以前から知ってはいましたが、初めて伺いました。南海なんば駅から徒歩1分くらい。商店街の中に当店はあります。夜遅くなると周りにお店がなくなるので24:00くらいまで営業しているこちらのお店は貴重だと思います。ほとんど居酒屋しか食べるところは無いと思います。今回は一人でこちらのお店に伺ってみました。注文したものはタンやカルビなどの盛り合わせ(定食)と豚トロを単品で頼みました。会計は2000円くらいだったと思います。まずは定食が到着。内容はお肉の盛り合わせ、サンチュ、ナムル、キムチ、スープ、ライスとなかなかの盛り合わせです。お冷などはセルフで取りに行きます。また、オーダーはタッチパネルです。まずはタンから。厚切りのタンはなかなか上質なものでした。焼き上がったらハサミで切っていただきます。他のお肉もお値段にしては質が良かったですが、冷凍だったので、表面が焼けても中が冷たかったので弱火でじっくり焼く必要があります。豚トロは普通の豚トロです。ライスは2回お代わりしました。また伺います。ごちそうさまでした。焼肉の和民 なんば店大阪府大阪市中央区難波千日前12-30 難波長和ビル 3F営業時間11:00 - 00:00
あの居酒屋和民の焼肉店の夜ランチがお得ということで来店。トッキューレーン焼肉ということで列車のように焼肉を運んでくれるのもこのお店の特徴。焼肉自体も肉質が良く、分厚か大きくて食べ応えがあり美味しい。さらにご飯おかわり自由ということで満足感も半端ない。1500円ちょっとで夜に焼肉コスパもいいのでヒグッジョブ!こちらもYouTube『ひぐたつちゃんねる』にてショート動画でも詳しくご紹介してますのでぜひチェックよめしくー!!☺️✨
日曜、ランチで行きました。ランチメニューの贅沢ランチ、ザ和民ランチ1.5倍盛、サラダなど注文しました。白ご飯、ビビンパ、盛岡冷麺から選べるので良いです。デザートもいろいろあります。お手頃価格でいろいろ食べれてコスパ良いです。お肉の質は、まあまあだと思います。
この日は久々にお仕事が休日だったのでどっかでランチでも、、、みたいな事思ったら❝焼肉❞というキーワードが思い浮かびました。現在ダイエット中という事もあり、なんとなくネットで調べてみたら焼肉とお寿司だったら焼肉の方がダイエット向きとのこと、、、ただしアルコール類や炭水化物等を一切口にしなければ、、、という事だったので初めてだけどお昼焼肉に行くことにしました。自宅周辺をネットで物色したら決して高級ではないけど手頃な感じのお店のこちらに突撃しました。こちらは普通に定食も頂けるんですが今回は単品を数種類頂くことにしました。パネルで注文し、それが回転寿司のようにレールで流れてくるという、私の中ではなかなか近未来的な焼肉屋さんかな〜と、、、😔😔😔そしてアルコール類や炭水化物等は一切注文せずただひたすら焼肉のみ、、、😋いや〜〜〜確かに値段の割にはなかなか美味しかった‼️特にロース、ハラミ、そしてシマチョウ、、、シマチョウに関してはいつぞやのうどんに同じものが入っててまたそれがひっくり返るほど美味かったので、まぁ〜〜〜やっぱ美味かった😤😤😤全部で8種類ほど食べて¥4200ならばまぁ〜良心的なのではないでしょうか😚😚😚😚そもそも私自身が普段そんなに焼肉など食べに行くことはありませんが、やっぱり仕事を頑張ってたまに休みになったりすると「たまには美味しいご飯食べに行こうかなぁ〜〜〜」などとほざいてみたりしたくなる。だから私みたいにそんなに普段焼肉なんか行かないんだけど、それでもなんか珍しく「なんか今日は焼肉なんか食ってみて〜なぁ~~~~😔😔😔」なんて考えてしまった方々がチョット行くのには非常にオススメだと思いました。でもまたもし焼肉を食べに行くとすれば同じ店ではなく次はもう0.5レベルほど上がる位のお店に次回は挑戦していきつつ最終的には堂々と神戸牛なんか食べれるようになったら良いなぁ~~~、、、なんて思ってみたりなんかしちゃいました。とても素敵な休日ランチをど〜もありがとう、、、😋😋😋😋また次の贅沢解禁日を目指してあすから仕事を頑張りま〜す😆😆😆😆ごちそ〜さまでしとぁ〜〜〜🙏🙏🙏
そもそもだ。タッチパネルで頼んだものが特急レーンで運ばれてくるなんて、飲食店と言う以前にアミューズメントパークだ。それでいて焼き肉なものだから、これはもうアミューズミートパークだ。品質がどうの言う前に、最大限エンジョイするが吉だろう。この手の店舗はどのメニューもリーズナブルで種類も豊富。失敗を恐れずいろいろなメニューに手を出せるのがよい。食事の楽しみ方にもいろんな形がある。また深夜の肉タイムに訪れたい場所だ。
こちらには3回目の来訪です。今回も娘と2人で来ました。なんといっても安価で焼肉がおなかいっぱい食べられるのと、アルコール飲み放題もあるのが良くてリピートです。メニューもかなり豊富です。全てタッチパネルでの注文で、トッキュウレーンの席に座ると料理が回転寿司の速いバージョンのように「サーーーッ!」と流れてきて面白いです。テーブル席に座ると、配膳ロボットが一生懸命料理を運んできてくれますw店員さんは程よい距離感を保ちつつ、しっかりとした対応と丁寧な接客です。お肉は、定番商品のワタミカルビがなかなか美味しいです。ミノなどのホルモンも臭みなく美味しいです。価格はだいたいの商品が390円(税抜き)と非常に安価です。サイドメニューも充実していて、玉子スープや冷麺などもなかなか美味しいです。生キムチはちょっと食べ慣れない味と食感で私たちの口には合いませんでした。(完全に生の白菜を使っているもののようでサラダみたいで、ご飯のお供になりませんでした。)デザートも結構充実していて、パフェみたいなボリュームあるデザートを複数食べるなら価格的にも『デザホ』というデザート食べ放題のオプションをつけるほうがお得だな、と思いました。毎回焼肉に全力を尽くしすぎてまだ挑戦したことがないですが、学生なら学生証があればさらに安くなるみたいなので次回は挑戦してみたいです。アルコール飲み放題120分(基本の90分しかメニュー表には書いてないですが追加料金で120分にもできます)ドリンクバー飲み放題120分をつけて、さらに単品でご飯やスープ、冷麺、サイドメニューいくつかと塩タン、カルビ、ロース、ホルモンなどしっかり食べて今回はお会計6000円いかなかったです。お手軽価格。余談ですが、お支払い方法にQUOカードpayが使える数少ない飲食店です。また近々リピートします!
10/12(水)でした。2000円を超えたら和牛カルビ1人前がクーポン利用の無料で貰えるので、1700円のランチ定食と塩タン単品400円を選びました。美味しかったし、お腹が一杯になりました。
2021年来訪。難波高島屋のすぐそば、商店街のビルの3階にあります。平日のランチに入りましたがお店はガラガラ。感染対策もしっかりしているし、逆に安心して食事できました。店内には自走式の配膳ロボットも!
チェーンとは思えない本格派。料金が一律¥390-(税抜)なのもわかりやすくて良い。オーダーもいちいち店員を呼ばなくて良いのが楽。1人でもグループでも入りやすい。
名前 |
焼肉の和民 なんば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-2030-6822 |
住所 |
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前12−30 難波長和ビル 3F |
HP |
https://yakiniku-watami.com/nankainamba/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチタイムが16時までと聞きつけて11月29日、いい肉の日のランチタイムに入店、論より証拠を掲げますが、とにかく安くて美味しいの一言に尽きます!加えて接客も極めて丁寧かつ親切で指導されている方の良きお人柄がスタッフ全員に行き渡っているように思います。このような味、サービス共に素晴らしい店が各地に広まる事を期待しています。本来⭐️5個としたいのですが、盛況だけあって煙が悶々と立ち込めていたこで雰囲気は⭐️4とさせて頂きました。まあ、盛況ならば煙も仕方がないですね。