蓬莱山の静かで幻想的な池。
小女郎ヶ池の特徴
蓬莱山の自然に囲まれた静かな池で、幻想的な冬景色が魅力的です。
6月下旬にはモリアオガエルの卵がたくさん観察でき、生態系の豊かさを実感できます。
びわ湖バレイロープウェイ山頂駅から往復一時間位ですが、視界が効かない時や積雪期はルート確認がしずらいです。ヒールや革靴等で行くのはオススメしません。それなりの足回りと防風防寒を。
冬の間は凍って静かで幻想的。
この稜線を歩くた目に登ってきた。やっぱり気持ち良い道。
冬はアイゼンを装着しても埋まるのでスノーシューは必須。冬は池の水がなくなるのか凍るのかわかりませんが、池の上を歩くことができます。小高い丘に立てば、天候が良ければ武奈ヶ岳の西南稜の眺めが良いです。蓬莱山方面に向かうのは結構な急登なので、休み休み行きましょう。
野生鹿🦌一瞬間見た、叫びながら。写真撮る時間がなかった。
標高の高い場所にある池蓬莱山山頂からも天気が良ければ見えます。
6月下旬、モリアオガエルの卵がたくさん見られる。
静かな所で良い。
標高1000m地点にある池。
名前 |
小女郎ヶ池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かな所雨が降ったら周り全体が沼地になりそう。