山の隠れ家で味わう絶品十割蕎麦。
蕎麦とCafe Le seul 杢の特徴
古民家を改装したお洒落な蕎麦Cafeでリラックスできます。
十割蕎麦はコシが強く、香りも抜群と評判です。
昼は蕎麦、夜はフレンチコースを楽しめる多彩なお店です。
お洒落な古民家 蕎麦Cafe予約して登山後に寄り蕎麦ランチコースを頂きました!お料理は滋味深く味わいのある美味しさ!新蕎麦メイン蕎麦がき、蕎麦湯、蕎麦麦御飯と大和芋とろろ蕎麦シフォンケーキ☕ご夫婦の接客が素晴らしいです又、是非来訪したいお店。
お料理を含め全てに五感が研ぎ澄まされます。駐車場や道が狭いので天候の良い日をおすすめします。
電話の対応がとても丁寧で、その声の通り、とても丁寧なお仕事をされてるお店です。蕎麦粉100%のシフォンケーキもとても美味しい。古民家を改装された店内は一見の価値あり。また是非訪れたいお店です。
昼はお蕎麦夜はフレンチのコースのお店らしいですお昼に行ったのでお蕎麦だけいただきました十割蕎麦は蕎麦の香りもして美味いです場所が分かりずらいのが難点ですでもそっちの方が隠れ家的でいいですね。
蕎麦の達人が推薦されるだけのコシ、ツヤ、香りの素晴らしい十割蕎麦。蕎麦を取り巻く蕎麦煎餅、蕎麦ごはん、蕎麦シホンケーキ美味しく戴きました。また訪れたい蕎麦屋です。
お蕎麦好きの私のために、サプライズ🌟お友達に、連れてきていただきましたぁ〜🤗古民家を改装されていて、山の美しさと川のせせらぎに、癒やされました🥰お店の方に写真もとっていただきました。素敵なお店です☺お蕎麦を塩でいただきました、本当に美味しいー🌟お蕎麦を塩で頂いたのは🔰なので。すべてに、そば使われて。鮎の、塩焼きも🐟美味しかったです。お店行かれる道が、少しわかりずらいのと、駐車場もわからないで近くに、こられたら、お店の方に聞かれたほうがいいですね。
素敵に改装された古民家でゆったりとしたお蕎麦のランチをいただきました。ホール担当のお母さまは丁寧にお料理の説明をしてくださり、提供されるお蕎麦のランチは素朴ながらも腕の光る工夫がなされており大変美味しくいただきました。今度はフレンチu0026お蕎麦のコースをいただきたいと思います。
友人に誘われて初めて来ました。蕎麦屋さん、カフェ、フレンチ・レストランなのですがまるでオーベルジュに来たかのような感覚。お食事の前に1階のお席から写真を撮っていたらお母様でしょうか、お2階も案内して下さりお話を伺う事が出来ました。お料理のお蕎麦コースは蕎麦の新鮮さと言いましょうか新しい切り口で食する洗練された味わいでした。帰り際雨で車を回した際にシェフ自ら傘を用意して出やすいように見て下さりとても助かりました。お庭のお花も素敵に演出されてます。
最後に行ったのは半年以上前、料理はもちろん、店の佇まい、景色、シェフの人柄、ホール(お母さん?)の人柄、最高です。
名前 |
蕎麦とCafe Le seul 杢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-599-2030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

評価や口コミ内容が良かったので、尋ねてみました。メニュー表や金額などが分かるお写真が無かったので、事前に電話でメニュー内容をお伺いし予約して行きました!🏬お店の雰囲気大自然に囲まれ歩いているだけで気持ちいいです。隠れ家的な雰囲気がまた素敵で、お店の中も綺麗にされていると思います。スタッフの方は笑顔が素敵でとても丁寧な接客です。12月の寒い時期なのに、出口まで笑顔でお見送りして下さりました。🍽️メニューについて•もりそば 1,250円(大盛り+500円)•蕎麦のコース 2,860円•鯖寿司 2貫〜 1貫385円※鯖寿司は事前に予約が必要ですが、新鮮ないい鯖が手に入らなかったら出してないとの事でした。•お魚料理もあるみたい(値段忘れました)•フレンチコース 6,500円(要予約)👅味についてお蕎麦はコシがありとても美味しかったです。コースは少しお高めなので、普通のもりそばを頼みましたが量もちょうど良く満足でした。蕎麦湯も美味しい。そして、肉厚な鯖寿司がまた絶品‼️いい鯖が入荷するのかは予約の前々日頃に分かるとの事です。添えてあるガリは甘みがあり美味しい。個人的に、蕎麦と言えば一緒に天ぷらも食べたかったので、天ぷらのある他の蕎麦屋とギリギリまで悩みました。もし鯖寿司がダメだったら、他の蕎麦屋にしようと思っていましたが、鯖寿司が食べられるとのことでこちらにしました。雰囲気、接客、味、とても素晴らしいお店だと思います。