海のそばで温泉とランチ。
道の駅 シーサイド高浜の特徴
国道27号線沿いに位置し、広々とした駐車場があります。
温泉施設湯っぷるが併設されており、非常に便利です。
地元の美味しいお土産やおすすめラーメンが魅力の道の駅です。
2024/10/14川沿いにある道の駅でした。ゾーン別の大きな駐車場でした。ゴミ箱は有り。トイレは普通でした。入浴施設が有りました。JAF割引で600円でした。屋内は温めのお風呂。屋外は円形3m位のジャグジー風呂でした。屋内外からは川は見えませんでした。外のデッキに立つと見えます。サウナは高温、ミスト、塩サウナが有りました。高温サウナ(TV有り)は約10名程度の広さでした。返却式ロッカー有り。ドライヤーは有料でした。休憩所にリクライニングチェアが有りました。全体的に少し古めです。
とても穏やかで海がすぐ横です!魚が何びきも跳び跳ねてびっくり。レストランソフトクリームが濃厚で美味しかった。お食事メニューが豊富で美味しそうだったので次回は是非訪問したいなぁと思います。
洋風?の外観と周りの景色が良いですね♪湯っぷるという温浴施設があるので、ここで2度車中泊しました♪駐車場は広く停めやすいです!
国道27号線沿いにある大きな道の駅です。以前仮眠のため車中泊で利用しました。入浴施設もあり、おすすめです。
入浴施設も併設の道の駅です。川沿いにあり、眺めも抜群。今度はお店に寄りたい。
とても広い道の駅でした。お手頃価格で入れる湯っぷるという銭湯もあってしっかり休憩出来ました。広い風呂、泡風呂、サウナ、フィンランドサウナ、露天風呂と種類もあったり広い休憩室で休めたり出来ます。JAFカードを提示すると700円→600円で入れますよ。
道の駅に温泉があるなんて驚きました。旅の疲れが癒されました。通常700円がサービスデイで500円で入浴できました。タオルを持ってなかったので150円で買いました。旅の良い思い出になりました。調べてみると福井県の道の駅には結構、温泉があるみたいですね。
朝、時間的に開いて無くて帰りに寄り、ワニ?のオブジェと写真撮りました。(笑)記念スタンプ押し、中でお土産物買いました。時間的にもう終わり頃でした。隣には、温泉♨も有りました。
休憩で訪れました。訪れたときは営業時間外でしたが、銭湯も併設されており、旅の疲れを癒やすこともできます。また、ロケーションも最高で、若狭湾の入江状になった海を一望できる場所にあります。まさにシーサイドです。
名前 |
道の駅 シーサイド高浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-72-6666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いやいや、シーサイドというから海はどこへ?と思いましたが、道の駅周りを水着の親子さんが沢山歩いてる!道の駅から海は見えるし、素敵です。レストランの鯵フライ定食は大きくて美味しそうでした!温泉♨️もあります!