熱帯雨林でアスレチック冒険!
若狭たかはまエルどらんどの特徴
様々な植物に囲まれた熱帯雨林のような空間で冒険を楽しめるよ。
初めて訪れる人にも親切丁寧にご案内してくれる受付が嬉しい。
ピラルクが観られるのは福井県ではここだけ、他にはない魅力がある。
熱帯雨林のような温かい環境で様々な植物が生い茂る中を冒険でき楽しかったです。ジャングルジムのように高いところに設置されたアスレチックで体を使って遊びながらスリルを味わえたり大きなネットの上を飛び跳ねたりくぐったりして子供は大喜び。壁をよじ登るボルダリングに挑戦し達成感を味わえたりなんかもします。様々な実験装置や展示を通して自然科学やエネルギーについて楽しく学べる場所。地球の仕組みやエネルギーの大切さを視覚的な展示や体験を通して理解を深める事ができますので教育には良いかと思います。施設内には食事ができるレストランもありエルドランドオリジナルグッズや地元の特産品を購入する事も可。
入ったらすぐに受付の方から施設の説明を受け、館内を楽しめました。帰るときも後ろから挨拶され、正直感動しました。子供のいない大人にしたら施設は今一でしたが、その受付の女性の方は記憶に残ります。
明るくきれいな施設でした。旅の時間調整にもってこいだと思います。小学生以下が適齢かと。
原発関連の教育研修施設。2020年にリニューアルオープンしたらしい。内部は科学についての学習をするスペースと、ガラス温室の中にボルダリングの小さいのやら遊具やらを入れた場所がある。この中には別途料金を支払うことで、ハーネスやヘルメットを付ける本格的なアスレチック体験ができる1時間程度のコーナーもある。大人1500円、子供1000円で、同意書を書いたりするぐらいには本格的。9:30オープンで、直後に行くとしばらく独占状態で遊び続けられる。
空中アスレチック体験してきました。思ってた以上に高くて怖かったですが、インストラクターの方が丁寧に教えてくれるので最後まで出来ました。親子で一緒に楽しめますよ!スニーカーが必須です。
駐車場無料 中学生でも楽しんでました 滞在時間2時間以内かと思います。
先般家族で利用してきましたので、その観点からお届けします。【どんなところ?】関西電力が運営する施設。独創的な形状の建物の内部には遊具(無料、有料両方)のほか、電気や波長等について、体験を通し学ぶことが出来る施設がある。コロナ禍につき入る前に手続き他が必要。建物の外にも遊具や芝生広場、ウッドデッキがありくつろぐことが出来る。【遊具】外の遊具:小さい子供(小学校低学年くらいまで?)が遊べる複合遊具が1基あり。中の遊具:クライムウォールや滑り台(ジャングルジム?)があるほか、有料のアスレチックスペースもある。そこまで長時間遊べないかも。【体験スペース】電力、磁力を発生させることができる装置のほか、光の原理や音の原理が学べるスペースとなっており、小さい子供から小学校高学年くらいまでが楽しめるように感じた。ただ、装置の老朽化もあるからか、それら装置を動かすことに体力(瞬発力)が必要となるので、小さな子供では装置を完全に動かすことができず、つまらない思いをするかもしれない。【受付の人】まるでCAのようないで立ちで対応も丁寧。これで無料かよ・・・と申し訳なくなるくらいきちんとしている。【館内】館内は非常に綺麗。定期的な清掃と警備員の巡回があり、安全が保たれているように感じる。ありがとうございます。近くの小学校かな?からの絵も飾られており、和みました。【敷地内】複合遊具のほか芝生広場とウッドデッキがあり、食事をとることもできました。完全にピクニック気分。トンビが頭上に飛来するので注意が必要。海に隣接している。【駐車場】かなり大きい。当方土日に伺いましたが全然余裕で停められた。【まとめ】小さなお子さんがおられるような家族が訪れるにはもってこいの場所であると感じます。施設は綺麗で駐車場もでかい。遊具もあるし芝生広場もある。また訪れたいですね。関電さんありがとう。
関西電力が運営する子供向けの屋内施設。基本的には入場無料ですが、オプションで有料のアスレチックがあります。遊具などは全体的に小学校低学年くらいだとしっかり楽しめる感じだと思います。夏休み中の平日に行きましたが、混み過ぎずゆったり過ごせて良かったです。
入口からスタッフの皆さん親切丁寧にご案内してらっしゃいます。トイレ休憩に立ち寄りました😅サイエンスゾーン(電力)やネットで跳ねるトランポリン?が楽しかったです。1階の無料施設だけで遊びました。施設内は綺麗です。2階のアスレチックは有料で1000~1500円が必要です。
| 名前 |
若狭たかはまエルどらんど |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0770-72-5890 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/pr/eldoland/index.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子どもがアスレチックがしたいと言ったので、こちらにやってきました。連休のなかびでしたが待ち時間もなく人もほどほどでかなり穴場❗️アスレチックは有料です。丁寧に指導してもらい、出発❗️途中、後退りして進めない箇所もありましたが指導員の方が来て下さい、がんばって渡りきる事ができました。小学校低学年までなら十分遊ぶると思います。