ボリュームたっぷりの海老天丼。
お食事処 のぶ幸の特徴
人気の海老天とじ丼が絶品で、ボリューム感も満点です。
名物のカツ鍋定食は、カツの存在感がしっかりしています。
地元のバイク乗りに愛されている、家庭的な雰囲気のお店です。
海老天とじ丼とカツ鍋定食をいただきました。海老天は、とても大きく、偽物の衣ではない中身のつまったものが3つ、卵とじにブラックタイガーのサイズのエビが2個入って大満足でした。大満足です。
この辺りではかなり高評価のお店、晩御飯時と重なりようやく訪れることができました。カツ丼にしようか悩みましたが、お昼に豚カツ食べたのを思い出し海老天とじ丼の大盛をいただくことに♪カウンターがちょうど4席空いていたので運良く待たずに入れました。口コミ通りボリュームがあり満腹になりました。大きな海老天が3匹でとろとろ卵でとじてありいかにも旨そうだとテンションMAX!しっぽの辺りまで食べやすいように丁寧に仕込まれていたことに感心!ただ少し天ぷら粉が粉っぽく味としては期待値を下回りました。相方は天婦羅うどんもコスパが良く結構な量の天婦羅が別盛りで。ただうどんはコシもなくスーパーで買う安いうどんを想起させる感じで、冷凍の讃岐うどんだとまだ美味しくいただけたのかと思う。やはり高評価とあってお客さんは常にいっぱいで人気なのは伺えました。会計が100円多く請求されて分かっていたが黙って支払いました。暗算?かどうかは分かりませんが信用問題なので例え100円でもミスのない気遣いが必要だと感じます。
前から気になっていたお店。卵カツ丼を注文。量は多い。普通のお店の大盛りクラス。カツを叩いて薄くしてある。中々です。ソースカツ丼たべましたがこちらのほうが好みかな。
土曜日の11時30分10分ほど前に足を運びました。駐車場が半分以上埋まっており、すでにお客様が中に入っていました。人気店であるとは聞いておりましたが、営業時間スタート時の店内の活気に驚きました。待つことなくすぐにカウンターにご案内いただきましたが、その後、店内・店外でお待ちのお客様が続々といらっしゃいました。カウンター席以外にもお座敷があります。今回は天丼と唐揚げ定食をお願いしました。ボリューム満点!カウンター席の他のお客様がカツ丼などもオーダーされていましたが、どれもすごい量でした!揚げたての唐揚げや天ぷらはとても美味しく、白米もキラキラで美味しかったです。次回は夜に足を運び、別のメニューに挑戦したいです!
福井県高浜町にある『お食事処 のぶ幸』さんに初訪問しました。こちらのお店は何食べても大盛で美味しいって話を年末の忘年会の時に京都府舞鶴市の友達から教えてもらったので来ました。現地に到着してここってツーリングで国道27号線から農道通って滋賀県の琵琶湖に抜ける時に見かけてて人が並んでたのを知ってたからまさかカツ丼・天丼の有名店やとは思わなかったです。カツ丼1000円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1000円でした。福井県と言えば焼鯖寿司、おろし蕎麦、ヨーロッパ軒のソースカツ丼が有名で小生的には小浜市の『こだま食堂』のソースカツ丼が衝撃的でした(カツ丼注文したらライス\u0026カレーがフリーで食べ放題)『のぶ幸』さんのカツ丼もボリュームがヤバいわwまずトンカツが2重で味噌汁\u0026漬物付いてライスも大盛なのに1000円はコスパ最高すぎる。店舗は満席で10分待ちやったけど味付けも小生好みの濃口で旨かったです。せっかくの大盛カツ丼やけど女性は食べられる量では無いのでライス小にした方が良いですよ。各席水ピッチャー、一味唐辛子完備でした。駐車場あってスタッフの印象も良かったですよ。しかしまぁ~この店は学生時代からこの辺ウロウロしてたのでその時に出会いたかったですw
人気店です!開店と同時に来ましたが多くのお客さんが来られておりすぐに満席となりました。唐揚げ定食を注文。塩こしょうの味付けですがいい具合にあがっておりご飯とよく合います。味噌汁にはあさりが入っていました。美味しくいただきました。ボリュームもあり大満足です。
【混雑】かなりの人気店です。開店30分前に来ましたが10人弱は待っており、開店する頃には満車近くに車が停まっていました。休日は待つので開店20分前くらいなら、開店と同時に席に座れるのではないかと。開店時間の10分くらい前には入れて貰えますが、揚げたてが来るので時間はかかります。【味・コスパ】評判通り、めちゃくちゃ美味しくて大盛りにすると男でもお腹いっぱいになれるくらいにボリュームがあるのでコスパ最高だと思います😊
前から気になっており、本日初めて訪問。12時きっかり位にお店行くと、もう既にお客さんが数組いました。それから10分もしないうちに満席。注文は海老天とじ丼と天丼をチョイス。揚げたてを提供してくれるのがナイスです。海老天とじ丼は見た目のボリュームも良く、コスパ良し!味は玉子とじがフワッとし、味付けも良くある甘い感じではなくさっぱりして美味。海老は衣もカラッと揚がって良く、海老も太く歯応えもありプチプチで期待以上でした。3尾ありました。ご飯もボリュームがあり、丼の下まで美味しいツユがかかっており、ご飯、玉子とじ、海老と併せて食べると最高でした。何げに小エビの天プラも入っており、かなり満足でした。天丼も同様、ボリュームも文句なしで天プラも海老、イモ、他野菜が上手く揚がっており、こちらも美味。つゆが美味なので、最後まで飽きません。他の方は、カツとじ定食を注文されている方が多いと感じました。他のメニューも気になり、次はソースカツ丼か天ざるそばかなと思います。次もまた行きたいと思うお店です。
週末、開店時間ちょうどに入店。既に数組待ちでカウンターの方々は食べ始めている。週末は早く開店するのかな?しばし待ち、カウンターに案内された。海老天とじ丼をオーダー。15分位経った頃、隣席に来た客も同じのもをオーダー。そこから更に待っていると、目の前で大量の海老天を揚げ始めた。どうやらオーダーが溜まってから調理している様子。「天ぷら唐揚げはお時間いただく」とあるが、そういう意味か。結局、隣席の方と同じタイミングで提供。まぁ、店にも都合があるさと気を取り直して美味しくいただこう。大きな海老が3尾見えてワクワクだ。しかし揚げ過ぎなのか肝心の海老天はプリプリ通り越してカチカチだよ。味付けも良いしボリューミーだし、お味噌汁も美味しかったけど、何だか複雑な気持ちが残ってしまった。
名前 |
お食事処 のぶ幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-72-3353 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

火曜日の12時前に訪問、ほぼ満員でカウンター席が2席空いているのみでした。海老天とじ丼を注文、提供は混んでる割には早かったです。海老天3本が卵にとじられている中には小さい海老も入っていて、とても美味しかった。味噌汁の具はアサリと豆腐で此方も美味かった。気になった点は、主役の海老天よりも小さい海老の方が美味く感じたので、小さい海老がたっぷり入ったメニューがあればいいな、なんて思ってしまった。