戦略性抜群の山岳コース!
関西軽井沢ゴルフ倶楽部の特徴
戦略性豊かなアップダウンコースが魅力的です。
レトロなクラブハウスで心地よく過ごせます。
練習ラウンドに最適な南北のコースが楽しめます。
東と西でした!コースは結構ひろくて打ちやすい西には砲台グリーンがところどころあってアプローチがむずかったー紅葉がとてもきれいで景色とても良き🍁✨普通にしかがくつろいでました。なので打つのためらうほどしかふんめちゃくちゃありましたww施設は古め、カートナビなしスタッフさんは感じの良い方多かったです♡
殆んどが砲台グリーンで難儀するが戦略性のある面白いコースでした。垂直壁等難所に捕まると一気にスコアを崩ので、考えて打たないといけない。あとヒレカツなどの揚げ物のランチは絶品です。
砲台グリーンが多く難儀するがいい練習になる。ショートホールは軒並み難しい。特に略垂直壁の後ろにボールを落とすと大叩きする。昭和レトロで綺麗さはないが、安いんだからあまり不平言っても仕方ないと思う。整備(東西コース)は私が行った限りではちゃんとされていた。
確かにブラインドホールでは、かなり待ちましたし、施設も古いですが、食事1
クラブハウスはレトロな感じ南コースのグリーンは良かったですが北コースのグリーンはガタガタでした。
休日はすごく混み合うので、ブラインドホールでは1時間まちもありました。トラッキーなコースは面白いのですが、気長な人じゃないと結構辛いかもしれません。ご飯はおいしかったです!
全体的に古いです。南北でしたが、ほぼ詰まらず終えましたカートが2階も止まり、2回目は交換しっかり整備して、動くものを提供して欲しいコース 普通の山岳コース、少し狭い目グリーン ホールにより、ボロボロの場所ありカート ナビ無し、ボロボロクラブハウス かなり古い練習場 マットなどがボロボロ、ヒドイレストラン 古いがまあ普通料理の値段 料金設定が不思議。うどんが高い。ロッカー 古いがまあ普通貴重品 封筒に入れてフロントへ。風呂 古風シャワー 湯量が少なく、すぐ止まるタオル ありビニール袋 あり。
この、南北のコースは,個人的には楽しいです。
練習ラウンドには、もってこい。平日は1人でラウンド予約できるし、最高。建物が古かろうがなんだろうが、安いから気にならない。
| 名前 |
関西軽井沢ゴルフ倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-769-0201 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アップダウンがなかなかおもしろいコースです。スタッフの方も親切で楽しくゴルフができました。東西コースでしたがベストスコアが出せました、また行きたいです。