囲炉裏で味わう猪鍋の極み。
囲炉裏茶屋 里の家の特徴
囲炉裏端での食事が特別な雰囲気を演出します。
猪鍋やぼたん鍋が絶品で、特に肉のボリュームが満点です。
MBSちちんぷいぷいで紹介された有名店で記憶に残る体験ができます。
友人家族と一緒に伺いました。夏のぼたん鍋は初めてでしたが、クーラーのきいたお部屋で囲炉裏を囲みぼたん鍋や焼いた猪肉をいただき、とても楽しい食事会でした。焼いたアマゴは川魚でも全くくさみがなく、子どもたちもたくさん食べていました。(骨や頭をさらに囲炉裏端で焼いて食べられたのも美味!)ぼたん鍋のしめのおうどんはもちろん、鍋の出汁で作った卵ご飯は最高のお味でした。帰りはふるさと館に車を停めて少し川遊びをして帰り、近場で「日本の夏」を体験した1日でした。
囲炉裏端で雰囲気も抜群。料理も美味しかったです。ぼたん鍋(二人でうどん1玉、一人1膳のTKG付)、焼き猪肉、焼き川魚、茶碗蒸し、デザートで8800円。おなかいっぱいになります。焼き猪肉無しが6600円。焼き猪肉有りと無し一つずつにしてもらいました。囲炉裏端で満腹になると帰りたくなくなる。支払いは現金かペイペイのみでした。
囲炉裏の暖かさが心地よい場所ゆっくりと猪鍋を食べましたが女将を含めスタッフの気遣いが素晴らしかった!最後のシメの卵ご飯まで美味しく食べれました。帰る際には、外に出て空を見て星が凄いキレイで良かったです。
とても静かで食べきれないほどの大きさの肉!美味しいし満足でした。お店の方もとても親切で良かったです。
囲炉裏を囲んでの食事になるため、入店出来ないことがあります。予約することをお勧めします。
本日のランチは〜🍴兵庫・川辺郡にある《囲炉裏茶屋 里の家》さんに行ってきました!◆料理ぼたん鍋のコースをオーダーしました。囲炉裏に案内されると本日獲れたあまめを串焼きしてくれています。ホロホロの繊細な身がたまりません!メインのぼたん鍋はしっかり煮込んだ方が美味しいとのことで待つこと15分ほどで、よく煮えた猪肉をいただきました。脂がジュワッと溶け出し、豚とは違う食感が何とも言えない美味しさでした!全くケモノ臭さはなく、白味噌ベースの出汁スープによく合います。〆にうどんと残り汁でつくった半熟煮卵ご飯で大満足でした♪◆店内・雰囲気武家屋敷×囲炉裏でジビエ鍋をいただくという何とも貴重な体験ができる店舗様です。大正?の準和室は落ち着く雰囲気で、非常に静かでした。冬場でしたが囲炉裏の炭の遠赤外線でポカポカしていました。#Osaka #OsakaGourmet #OsakaRestaurant #OsakaBar #Kyoto #Kobe
お店の前に車を十数台止められるスペースがあります。お店間近の道が細いのでお気をつけください。古民家を修復されたお店で囲炉裏ばたでお食事を頂けます。しし焼肉付きのぼたん鍋のコースを頂きました。お肉は全く臭みがなくおいしかったです。お鍋は白味噌に少し赤味噌を加えられた合わせ味噌とのことで、くどくない味でした。その他、焼いたあまご等、お料理はどれもおいしかったです。お店の方も丁寧にお料理のご説明をしてくださいました。またお伺いします。
2時30分からの予約で伺ったので、ゆっくりと食事が出来き至福の時間を過ごせました。気遣いの効いた接客で、両親に喜んでもらい、親孝行ができました。
名物おばちゃん的なママさんや店長さんらが穏やかに迎えてくださり、のんびりと焼肉(猪)や牡丹鍋を堪能。大きな囲炉裏を10人で囲んで楽しむことができました。座椅子も用意していただけます、囲炉裏なので地べたですから。茶碗蒸しが好きなのでコースに入っていてラッキーでした〜松茸入りでした。車で10分ほどの場所(川西IC方面)に道の駅いながわ、がありますので行き帰りの観光や時間調整に使えると思いますよ。猪名川天文台までも15分程度なので寄り道しました。歩いていけますか?とおばちゃんに聞いたら、死ぬでと言われました笑歩いたら2時間ぐらいの山登りになりそうですね…
名前 |
囲炉裏茶屋 里の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-769-0275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

神戸から車で行くには、新神戸トンネルを利用し六甲北有料道路を経由して三田市内を抜けて猪名川町方面に行くか、六甲北有料道路から中国自動車道経由で新名神高速道路の川西ジャンクションを降りて猪名川町方面に行く2ルートがドライブがてら楽しめます。猪名川霊園を北に走るとわかりやすい看板が出ているので迷う事ないです。車を停めて小坂を登り正門をくぐるとまさしく「The古民家」!風情のある趣きで料理への期待値も上がります。ぼたん鍋のコースをいただきましたが、焼き魚は骨までやわらかく、初めて食べる「しし焼き」は脂もあっさりしていて絶品!メインのぼたん鍋は獣臭くなく肉の甘みがありとても美味しかったです。最後の〆に出てきた「半熟卵かけご飯」は、お腹いっぱいのはずなのにあまりの美味しさに秒で完食しました!