池田市で味わうアットホームな草餅。
峠茶屋の特徴
自家製のよもぎ大福は絶品で、手作りの温かみを感じます。
トンカツ定食と釜飯が美味しく、毎回違うメニューを楽しめます。
地元で育ったオーナーが提供するアットホームな雰囲気が魅力です。
大阪の池田市で役所勤めされていたオーナーが、定年して地元で出されたお店ですアットホームすぎるくらいアットホームな雰囲気で、毎年夏に羽束川で川遊びした帰りに寄らせてもらってます美味しいです。
トンカツ定食を2回頂きました。小鉢類が特においしく、種類も変わっていくようです。おでんの具も違いました。ご主人が育てたというおいしいお米もおかわりできます。急須に入れてくれるお茶もおいしくたっぷり飲めます。おすすめします!
三田アスレチックに向かう前の腹ごしらえとして当初は他に行くところがないから、と来店。結論、そんな理由でもここを知れてよかった!と思うほどにとても美味しい食事を楽しむことができました(*'▽')私は『もち麦麺セット(天ぷら)』、夫は『三田牛すき焼きセット』を注文。(※子供向けのメニューはなかったので頼まず)メインの料理はもちろんのこと、小鉢(しぐれ煮、サラダ、さつまいもの甘露煮、御新香)の美味しさが格別でした!またすぐに食べたくなるような優しい味付けでした★
用事で急遽近くに行くことがあり、前日予約で団体15名以上であったが、快く受けて頂き1500から2000円でメニューをお任せしたが子供用メニューも考えてくださり大変助かりました。
最高特にこバチのオーなのこだわりがつ伝わり升本当においしいです。
落ち着いた雰囲気で和んできました。オーナ―さんの人柄が素敵です。家族でもお友達同士やグループでも。
失礼な言い方になるかも知れませんが、御飯屋さんに行ったと言うより親戚のおじちゃんの所に御飯食べに行くみたいな、素敵なアットホームなお店でした。もちむぎ麺は初めて食しましたが普通のそうめんには戻れないですね。食感、風味最高でした。大きな雪の下の天ぷらを季節のものとして頂きました。苦味も青くさもなく爽やかな風味と歯ごたえでした。すっかりファンになってしまったので今から冬のしし鍋が楽しみです。
ご主人穏やか味もよしです。
ご飯がおいしい。ご主人の人柄の良さが癒されます(^-^)/
名前 |
峠茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-569-1828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何でか知らんけど…何でも美味しいので…行く度に違うモノを注文するけど…味がいいから、ちょっと遠いけど行きたくなるお店です!行く価値あり❗️😅行って損はしないお店です!😋😋😋👍👍👍😅🙇