高齢者講習で安心!
早稲田自動車学園の特徴
教官の教え方が非常に高評価で、安心感があります。
高齢者講習では、動体視力検査や実地試験を実施しています。
受付のスタッフが感じが良く、丁寧に対応してくれます。
受付も感じが良い。お気に入りの先生を見つけて、通うのが楽しくなりました。丁寧にご指導していただき、ありがとうございました。
教官のほとんどは淡々と指導を行う。たくさん褒めてくれるようなことはないが、罵詈雑言を言われることもない。自分は合わない教官はいなかったが、どうしても合わない人がでた場合は、2人までその人が自分の担当にならないように設定できる。あと、窓口の人の対応が手厚いのがありがたかった。
口コミの悪さを見て沼田に行こうと思ったけど覚悟決めて早稲田にしました。卒業まで思ったのは口コミが嘘のように全く違かった 良い先生ばっかりで普通にしてれば大丈夫🙆♂️口コミで文句言ってる奴は気にしすぎ、メンタルカス、運転センスないめっちゃええ車校でした。
指名なしのお任せ教習コースを選ぶと、極めて無礼で不愉快な教官に結構な頻度で当たりますので、教官は指名した方がストレスがなくて良いです。良い教官と無礼な教官の割合は体感上4:6ってところです。
何十年振りにの教習と言う場所で少し緊張した、が教員のかたは丁寧に対応してください。間が抜けた。
初めて行きました、高齢者講習の為です、講習時間は、実地試験を入れて、2時間半でした🙆講習を、20分位聞いて、実地試験、視力検査「動体視力検査」がありました🙆¥5100円 必要です😱親切に説明してくださいました🙆
悪い所・酷い教官が多い・予約できるコマが少ない→卒業に時間かかる・車が古い・忌避指導員登録をパソコンではできない(事務員に、紙に書いて渡す)・閑散期は、補習を増やして稼ぐスタンスかも?私は一年間に、二段階の真ん中まで早稲田にいて、それから沼田に二段階始めからの中途入学をしました。早稲田の教官の言動にトラウマができたからです。早稲田の二段階では補習が4回ありましたが、沼田では一度もありませんでした。沼田のスクールバスは路線が充実してるから、早稲田に行こうとしてる人は、沼田に変えた方が良いよ。心の弱い人は特に。
高齢者講習ですが、講義開始時刻からいきなり20分またされました。全員そろってまたしていただきました。次の実習も最初の人が始まるまでに15分ほど待ち、次の視力検査も同様に開始までに15分ほど待ちました。高齢者の時間は無駄にしてもよいと?予定どうりの時刻に終了しましたが。なんか納得いかない。1時間の講習にして半額にして欲しいが、高齢者の残り少ない人生の貴重な❗️時間を無駄にさせるのはやめてほしい。
本当に酷い学校です。教員の質が悪すぎる。この自動車学校は絶対にオススメしません。とにかく高圧的で生徒を意味無く威圧するだけの教員がいました。
名前 |
早稲田自動車学園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-277-9125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

数年ぶりに近くを通ったので投稿します。今から32年前に卒業しました。当時の教習車はボロボロの32ローレルだった記憶が・・・当時、この辺りの車学では一番厳しいと噂でしたが確かに厳しかった。でも、その時の教習のお陰で32年間無事故、無違反です。当時の教官さんはもう定年されていると思いますが、ありがとうございました。