チチヤスヨーグルトの新スイーツ。
CHICHI YASUの特徴
チチヤス乳業直営のデザートショップで、オリジナルグッズも充実しています。
ヨーグルトやソフトクリームを使用した多彩なスイーツが楽しめるお店です。
広島のフードコートで、クリーミーなヨーグルセーキが特におすすめです。
子どもの頃から馴染みのあるチチヤスヨーグルト😊その味をベースに、様々なスイーツや飲料を楽しめる嬉しさ。グッズやチーボーの歴史も紹介してあり、ミュージアムショップとして楽しめる👍️
ヨーグルトで全国的に有名なチチヤスさんの直営スイーツのお店。ヨーグルセーキとソフトクリーム堪能ください。
ソフトクリーム、パフェが美味しいです。今は期間限定でいちごのパフェやソフトクリームが食べられます。お客さんが多くて良く順番待ちになりますが、回転が速いです。
このお店に行くためだけにこの施設を伺いました。チチヤスのソフトクリームを購入しました。濃厚なのにどこかチチヤスを思い出すような味でした。美味しかったです。四季折々のチー坊も見れてよかったです。——————————————----------✈︎YouTube➡️ muban(ムーバーン)Instagram➡️ @muban.japanフォローやチャンネル登録で応援していたいただけると嬉しいです。——————————————----------✈︎
ヨーグルセーキ、ミルクコーヒーをいただきました。生乳ヨーグルトのチチヤスのお店だけあって、ヨーグルセーキ、美味しかったです。ミルクコーヒーも、美味しかったです。あのチー坊のキャラクターグッズもたくさんありました。
フードコート内にあるお店。姉のススメでブルーベリー味にしました。ヨーグルト風味にブルーベリーの果肉がところどころあって美味しかったです。チー坊のグッズも少し売ってあり可愛かったです。
チチヤス乳業が唯一運営する、ソフトクリーム等を提供するお店が広島のショッピングモールのフードコートの中にあります。アンテナショップ的な役割なのでしょうか、チー坊やチチヤスのロゴの入ったグッズが何種類か販売されています。やはり食べたいのはソフトクリーム。広島産の原料で作られているそうです。昔は牧場もあった気がしていて、工場(牧場?)近くや阿品のフジグランでは特別牛乳を売っていたりしましたが、今はないようです。ですから、チチヤスの製品をお店で味わえるのはここだけかなと思います。ヨーグルセーキの上にソフトクリームの載ったもの『ヨーグルソフト』を食べましたが美味しかったです!もちろん、グッズもお土産に購入しました。袋のデザインもかわいいですよ。グッズはちょっとお高い気はしましたが。
ソフトクリームとか色々ある。チチヤスの可愛いグッズが売ってる。グッズはもっと色んな種類があると嬉しいかな。チチヤス好きとしては。こういうショップは広島駅にあると嬉しいのに。駅はカープかもみじ饅頭ばっかり。
牛乳とヨーグルトのチチヤスのお店。ヨーグルトセーキは、当然ながらチチヤスヨーグルトの味がしっかりで、個人的には大好きです。ソフトクリームもさすが牛乳屋さんだけあって美味しかった。気軽に立ち寄れ、フードコートで食べれるのがいい。
名前 |
CHICHI YASU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-208-5140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チチヤスズムが堪能でき、オリジナルグッズも購入できます。初見でレクトに来ましたが、場所がわからん(笑)昔のモールにある一覧マップはレクトには無いので、他ショップの店員さんに聞いてたどり着きました。他の方の口コミにあるように、このためだけにレクトに来ました。なかなかアクセスたいへ~ん。おしゃれだが。