中華丼、ボリューム満点!
中華楼の特徴
ボリューム満点の中華ランチが魅力で、特に中華丼は絶品です!
九州弁のチャーミングなおかみさんが迎えてくれる温かい雰囲気のお店です。
昔ながらの懐かしい味が楽しめる、庚午の隠れた名店です!
お願いです。中華楼に来たら、サービスランチではなく、中華ランチを注文してください。満足度が格段に上がります。(中華ランチは、中毒化します)全体的に味付けが、やさしい(甘い)ので、刺激を求める方にはお勧めしません。
幹線道路(庚午霞線)の1本南の生活道路に面して隠れるように存在している町中華です。知らなければほぼ辿り着けない立地なので、地元客比率が高いと思われます。良く言えば古式ゆかしい、悪く言えばおそらく昭和時代からほとんど変わっていないであろう外観や内装をしています。ご年輩のご夫婦で切り盛りされており、妙な安心感がありますが、提供される料理もそれを裏切らない安定感のあるものでした。中華丼をお願いしましたが、具沢山でなかなか美味でした。ただ、惜しむらくは若干味が濃いめな気がしました。
庚午中の街道(霞庚午線)の一つ裏筋に赴きのある佇まいの中華料理屋さん✨ラーメンはあっさり美味しい塩ラーメンでした🍜平日の定食やランチがお得😌✨
お昼に行きました。駐車場はありますが一方通行の道でお店の手前にあります。サンドイッチ屋さんの前の駐車場です。中華丼と餃子を食べました。中華丼は少し甘めのあんです。餃子は小ぶりです。韮かニンニクが、効いてたと思います。焼き餃子ですがぷりぷりして美味しかったです。
中華丼が美味しいということで気になってた店。中華丼をオーダーしたら何度もどんぶりですか?って聞き返されました。初見でも中華丼を頼むときはどんぶりと言いましょう。イントネーションはど↑んぶりです。味は結構甘めの味付けですが旨いです。ボリュームたっぷりだけどちょっと具材の種類が少ないかな?価格は700円と安いので満足度は高いです。老夫婦でやっておられますが皆さん言われるように明るくていいですね。ただ年配なので気になっている方は早めに行かれた方が良いでしょうね。
小中学生のころ カヤノサイクルの近くで家で良く出前をしてもらいました。私は中華丼が大好きで良く注文してました。あれから50年、多分継がれてるんですかね。まだお店が有るんですね!元気なうちに埼玉から行ってみたいです。
何十年も変わらぬこの味!おじさん、おばさん、中良さそうで何より…
何年振りかに行きました。懐かしかった。味も昔のままでした。
友人が、美味しいと言うので。友人と開店前に待機。開店前から、家族客が後から並んでおられました。開店したら、私たちとは別に。すぐに5客ぐらい入って来られました。友人おすすめの天津飯食べました。ボリュームもちょうど良く、餡がの味付けが美味しく、ペロッと行っちゃいました。卵がもう少し、火が入り切ってない方が、私は好きなのですが。店主さんご夫婦の愛嬌物交わり、とてもアットホームな中華料理屋さんでしたので、星を五つとさせていただきました。また、他のお客様にもあたたかく振る舞っておられ。和やかに食事が出来ました♪また、足を運ばさせて下さい😊
名前 |
中華楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-272-2345 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中華ランチを食べました‼︎ボリューム満点‼︎唐揚げもなんともいえないgoodで餡と絡めて食べても美味しい😋後輩とか連れてまた来たいなぁ〰️って感じのお店だけど、お初で行くとなかなか雰囲気は入りづらいけど、九州弁のおかみさん、一見愛想ないように見えるけど、すごくチャーミングな方!!しゃべると表情でしゃべってくれます!!😊