予約でスムーズ!
くら寿司 広島南観音店の特徴
空港通り沿いに位置し、アクセスも抜群です。
事前予約ができ、待たずにスムーズに案内されます。
鮮度保持カプセルで、新鮮な寿司を楽しめるお店です。
アプリで、来店は事前予約可能です。開店前から駐車場には車停まっています💦お箸は割りばし、わさび、しょうがは備え付けです。お手ふきは、事前に取ってくることをオススメします。お皿を投入口から入れて行う、がちゃぽんは子どもでなくても、ワクワクします😅またレーンに回っているお寿司も、カバーが付いていて、新鮮そうです。そこからも、取りますし、タッチパネルでも注文も行えます。比較的キレイに盛り付けられていますし、おいしいです✨会計時には、金額に応じて、コラボ商品も希望者には渡されます。クリアファイルや、ノートを今までには貰いました。(鬼滅や今はにじさんじ)たのしめておいしく食べられるので、また伺いたいと思います❣駐車場への出入りは歩道があるので、特にご注意ください😊
空港通り沿いに立地。駐車場まあまあひろい。受付は、案内端末をポチッとな。お寿司は、2階層のレーンを巡回する。1階は、115円のお皿がゆっくり巡回。2階は、注文端末で頼んだ品が疾走し、目的地でピタリと止まる。ハイテクじゃああーりませんかあ。サイドメニューが充実してて、うどんがなかなかうまいでち。すしは、貝類の種類がまま🐜、コリコリ好きには、ベリーよかばい。すし皿は、レーン地階へつづくスロットへ投入。5枚でびっくらポンに挑戦だ!お会計時に楽天ポイントが付く付く法師。バーコード決済🐜。
店員さんがダラダラ働いているのが目立つ。すしの盛り付けが雑。シャリが温すぎる。値段も上がっているのだから、もう少しお客さんの立場で仕事をしてもらいたいなと思います。
日曜日13時過ぎに行きました。事前予約していたのでそんなに待たずにすんなり入れました。ネタの種類も多く、美味しかったです。受付から会計までもシステムが導入されていて便利です。キャッシュレス決済も一通り使えるのでありがたいです。
開店当時食べた時は美味しい!と思ったけど最近行ったらそこまて美味しいと感じなかった。機械で受付、機械で注文、セルフレジ で店員と触れ合うのは会計ボタン押すときだけ。海苔巻きが美味い。寿司は回ってるのではなくパネルオーダーしたけど、その皿の裏側に色々生っぽい汚れがこびりついていて(しかも何皿も)皿表面は傷だらけだが汚れてないしこの店はそういうもんなんだろうと思って黙って食べたけど皿ちゃんと洗ってるのか心配に思った。皿枚数的に食洗機なんだろうか?それともネタを皿に乗せるときについてしまうのか?皿の裏の凹み部分に魚の汚れがべったりと残らないよう改善した方が良い。お安く寿司を食べてデザートやビックらポンを楽しむお店。こんなに入りやすい気軽な寿司屋はないのでまた寿司食べたいなーって時には寄ると思う。
カニ祭りしていました。まあまあだけど、ラーメンや茶碗蒸しがぬるい。鬼滅の刃とコラボして、子供は喜ぶかな。
予約をしてからいきました。いったら予約時間より早くはいれました😉今、鬼滅とコラボのガチャポン!⑤皿に一回のチャンス。今日は40皿で一回だけ、当たりました🎯ねづこと、たんじろうのコラボジュース、子供向けで甘くて美味しかったです!パーティションもちゃんとしてあり、よかったです。
予約をしていったので待たずにお席に案内してもらえました。冷水の配置もわかりやすいですし、お席での注文もスマホのアプリからできるのでとても楽チンです。子供たちはびっくらポンに夢中でした。
きちんとコロナ対策も出来ていて安心して食事が楽しめました。
名前 |
くら寿司 広島南観音店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-208-3678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

味自体は普通な感じです。値上げ値上げであがった感じは仕方ないのかな?、極上かに玉手箱を食べてみましたが、蟹の身はどの寿司より小さい感じでした。勿論下には米です。大きさからして横8センチ縦6〜7センチぐらいの蟹の殻に入ってきました。イクラの粒を見てもらうと大きさが分かり安いかな?あまり美味しいとは思えなかったです。これで1060円はちょっとあり得ないかな安定の皿を注文したほうが良いと思います。