スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
千田町一丁目町民慰霊碑(ふりかえりの塔) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
■ふりかえりの塔広島市中区にある慰霊塔。原爆犠牲者を慰める観音像。作題:ふりかえりの塔建立:昭和52年 (1977) 8月6日作者:不明●中区千田町1丁目の鷹野橋交差点ロータリー南側に千田町1丁目の町民たちの原爆犠牲者を慰霊するために「ふりかえりの塔」が建立されてある。傍に銘板石とは別に碑文石が建つ。碑文石には文頭「ピカ…ドン」から始まる碑文が端的に惨状を表わしていて胸が詰まり神妙になる、恒久平和の願いと誓いも彫り刻まれハッキリと讀める。慰霊碑は過去移転があったと云う。宗教に属さない碑とするべく建立に当たっても苦心があったのだろう。それ故の配慮と思われ花立てや線香立ては慰霊碑近くに置かれていない。『この観音像は、もともと中国から渡来した像で、 個人宅で祀られていたものを、碑建設推進員の方を通して、千田町一丁目の慰霊碑の守り本尊としお祀りし、原爆犠牲者の霊を慰めたいと譲り受けた (寄贈された)のです。』 と云う。