川越の隠れ名店、特別な味。
和創菜と四季のすし 風凛 furinの特徴
川越の隠れ名店、四季折々の和料理を堪能できる場所です。
大正時代の古民家を改装した、趣のある落ち着いた空間です。
コース料理や穴子丼が美味しく、特別な日にもぴったりのお店です。
いつも満席で入れなかったのですが、ちょっと待てば入れそうと言うことで外をぶらぶらしながら電話待ちして初めて入店しました小江戸コースで穴子丼を頂きました雰囲気があり、ゆっくり食事が出来て料理もとても美味しかったです。
去年川越散策の時に知らないおじさんから美味しいよと言われてずっと気になり10月5日に初めて訪問しました。カフェエレバートの左側の細い道を入って行くと癒される空間があります。たまたま雨だったので入れましたがもしかしたら晴れでお客様が多い日は食べれなかったかなぁ?飲み物からしんじょからお造りからお鮨から全てが絶品でめちゃくちゃ美味しかったです😋💯隣のカップルも大絶賛してました。川越に行くのがまた楽しみになるくらい全てが美味しいお店です😋川越では鰻ばかり食べてましたが😹お気に入りのお店が出来たので川越に行く楽しみができました。ごちそうさま😋でした💯
先日、川越に用があり寄らせて頂きました。入り口が少し分かり辛いのですが、そこも見つけた時になんか楽しいと感じられました。中に入るととても雰囲気が良くて、ちょっと隠れ家的な感じもしました。今回は個室はいっぱいで使えなかったので二階のお席を用意して頂き、席によって空調の当たりが違い寒かったりするのですが声をかけると直ぐに応対してくれました。お料理も少し少ないかなぁと思いましたが、最後のデザートの時にはお腹がちょうど良くなりました。サツマイモ🍠の茶碗蒸しは初めて食べましたがとても美味しかったです。会計後に園庭を観させて頂きましたが昔の風情の残るとても綺麗なお庭でした。また機会があったら寄らせて頂きます。
良い。喧騒から一歩入った中で静かな時が流れる。古民家を改装した雰囲気も趣十分。コースを注文した。家族皆で一品目から最後のスイーツまで堪能。ここは良いです!
最高の雰囲気を味わえる場所。食事は美味しいですが、それなりの金額です。大人の隠れ家としてのご利用をお薦めします。おもてなしをしたい人を連れてくると喜ばれるでしょう。入り口がとてもわかりづらいので、通りすぎてしまわないように注意が必要です。
埼玉県川越市にある【風凛】寿司屋に訪問しました。駐車場はなく、近くのコインパーキング探してください。入口は解りづらく、エレバート横の脇道を入っていきます。隠れ家的な要素とてもあります。こちらは靴を脱ぐ必要があるので注意してください。今回は3名だったので、2階に案内して貰いました。店内は古民家とは思えないほどとてもキレイです。旅行に来たような雰囲気です。注文は目的であったお寿司にしました。見た目とてもキレイで、食べると米粒が解る食感です。具材によっては赤酢を使っておりますがそこまで強く感じません。とても満足行く食事でした。また、訪れたいお寿司屋です。他にもコースや海鮮丼もあります。
観光地、川越にあるお店ですが隠れ名店です。観光も兼ねて、オトナな時間をゆっくり過ごせるお食事処です。
休日の観光地でどこも混雑するなか、口コミ評価の満足度が高いとの事で伺いました。とても素敵な和風モダンな店内で、ランチもお手軽な価格(ちらし寿司+茶碗蒸し+赤だし付き)でゆっくりと食事が出来ました。(2023.3.5)
特別な時に利用させて貰ってます。個室は1つしかありませんが雰囲気が良く、景色ひとり占めできるので早めの予約がおすすめです。今年はクリスマスイブに利用しましたが真鯛のカマ焼きにミニトマトとポテトサラダのサンタが付いてました🤩遊び心もあり素敵なお店ですよ🤭
名前 |
和創菜と四季のすし 風凛 furin |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-222-0231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気が良く大人向けのレストランでした。お食事もサービスも良かったです。強いて言えば、もう少しボリュームがあっても良いかと思います。