ヘルシー豆ランチ、絶品揚げ出し!
世羅のとうふ家の特徴
豆腐や厚揚げ、湯葉など多彩な豆料理が人気です。
ヘルシー志向の豆ランチが楽しめるお洒落なイートインがあります。
高須駅から徒歩ですぐにアクセスできる便利な立地です。
ちょっと分かりにくいですが店入ってもう一つ扉開けたらイートインになってます。分からんかったら勇気出して店員さんに店で食べれますか?と聞くと扉開けて貰えますよ。豆腐マジ美味い!ヘルシーで罪悪感無し、0キロカロリーですね!食べた後はこんにゃくや豆腐等買って帰りましょう。冷凍の豆腐ハンバーグは安くて量入ってて美味い!オススメします。
豆腐の好きな娘と豆ランチをいただきました。メインを4種類から選べて、サラダ、小鉢、豆腐がついて、971円(税込)、ヘルシーだけど、お腹いっぱいになり、満足感があります。食後に、私は黒ごまラテ、娘は豆乳ラッシーをいただきました。黒ごまラテは、黒ごまたっぷりで甘めです。豆乳ラッシーは、酸味がありさっぱりした感じ。駐車場は、お店の壁沿いに3台停めることができますが、乗り上げて停めないと行けないので、少し停めにくいです。お店にはいると、豆腐やお惣菜などがあり、食事はお店の中のドアを入ったところで、とることができ、とても感じの良い空間です。タイミングが良ければ、値引きされた商品があり、当日食べるならとてもお得です。
豆腐、厚揚げ、湯葉、全てとても美味しいです!!ランチもやっておられ、これまたとても美味しい!! 全て優しい味付けで何度でも行きたくなる味でした。イートインスペースは売り場と分けられていて落ち着いて食事できます。お店の方も愛想良く素敵なお店です。自宅からは少し遠いのですが、またぜひ利用させて頂きたいです!
これぞ揚げ出し豆腐。さすがにお豆腐をウリにされているだけあって間違いないです。駐車場がないので付近で探して立ち寄る必要があります。ゆば、白和えなどヘルシーな副菜もとても美味しかったです。
久々に行ったけど、コロナ前にあった豆御膳はやってなくてランチは4種類の中からメインを選ぶ定食と、ロコモコ丼みたいなどんぶり3種類だった。大豆ミートの南蛮定食を食べたけどとても美味しかった😋値段もどれも1000円でお釣りが来るのでコスパもいい。店内では、世羅の豆腐とか野菜、お惣菜とかも売ってるので夕飯のおかずやお弁当のおかずも買える!追記、駐車場はコロナ前迄は近くに3台お店の前2台あったけど、今は運良ければお店の壁に沿って2台停めれます。
美味しいし、とってもリーズナブル!駐車場はないけど短時間なので横のファミマの駐車場を利用させてもらいました。高須駅が目の前なので踏切が定期的に閉まって電車が通ることに子どもが大喜びでした。
だいたいお昼に行くのですが、お惣菜系はほぼ、売り切れております(T-T)午前中に行けないので、そこだけ改善されたら嬉しいなという気持ちを込めて。駐車場は、見た限りありませんでした。何度か伺ってはいるのですがいつも同じ女性の従業員さんが対応してくださって感じの良い方です。PayPayユーザーなので、QR決済が使えるのはありがたい。踏切が近いですので車で行かれる際は止める場所に戸惑います、徒歩かコインパーキングで停めてからお店に行かれることをお勧めします。
ヘルシーなお豆腐ランチが美味しい❗️流行ってます!!
豆ランチ1. 濃厚揚げ出しとうぶ2. 濃厚 絹厚揚げ3. とうぶハンバーグ4. ミート南蛮(畑のお肉)
名前 |
世羅のとうふ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-507-1677 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

併設の豆食堂を利用。お店の奥にある食堂は日曜と祝日以外は11:30から14:00で利用できるとのこと。入ってみると結構な広さがありました。たまたま水曜日で10%引きだった豆ランチのとうふハンバーグをチョイス。とうふなので物足りないかなとも思いましたが十分満足で美味しかった。足りなければご飯オカワリできます。さすが豆腐屋さんなので、付け合せの冷奴や白和えも美味しかった。物販側では、美味しい豆腐や惣菜が売られています。生魚が売られていたこともあります。世羅にある人気の「世羅のとうふ家」がプロデュースされているようです。