戦略性高い名門コースで攻略せよ!
有馬ロイヤルゴルフクラブの特徴
ロイヤルコースとノーブルコースが楽しめる名門ゴルフ場です。
美しい景観と難易度の高いコース設計が魅力的です。
グリーンの整備が行き届き、プレー環境は抜群です。
関西ならではのアップダウンがあるが、狭くはないのでどなたでも楽しめそう!このときはトーナメント期間前後だったのでラフが凄かった😵プロにとっては距離が短かったかも⁉︎
雨が降るかなと思いながらでしたが、水はけが良いみたいで、前日の雨の影響もなく楽しめました。コースはティグラウンドからグリーンが見えるところが多く、フェアウェイも広くて安心して打てるコースが多かったですね。写真のようなショートコースもあって楽しめ、コースメンテもシッカリされていたので好印象でした。レストランも美味くてボリュームもあって良かったです。また、行きたいコースです。
コースもとても良かった!それにスタッフさんがみんな丁寧で親切。お客さんの層も上品な人が多い!ただ、だからこそ後ろのプレッシャーも正直あった。若干の打ち込みも。それでも、コースもよく、フェアウェイが広く、楽しくラウンドさせてもらいました。
風景が美しく攻略は難しいコースです庭園のような美しさも感じることができ何度も飽きることなくプレーすることができます。ロイヤルコースのバンカーは入れると大たたきになりやすいです。バンカーを避けるべく頭を使うコースですね。最近はコース内の樹木をかなり切っていて見通しがよくなりすぎております。但しレストランのメニューは少なくなってきているのでもう少しバラエティーに富んだメニューにしてほしいですね。
コース良し、グリーンのメンテナンス良しでかなり良かった!!!ノーブルコースはハーフ35、37と変わった設定でしたが楽しみました!
関西の名門コースです。非常に戦略性の高い良いコースで、メンテナンスもしっかりしています。昼食も美味しく、スタッフの皆様のご対応もとても感じ良いです。
コースレイアウトも素晴らしく、難易度は高い。ホスピタリティは抜群で快適な時間を過ごすことが出来るでしょう。
戦略性がありとても綺麗ないいコースでした。スタッフの対応もとても良かったです。またチャレンジしたいです。
初のロイヤルコースです。まだノーブルコースには行けてないので星4にしました。クラブハウスからコース、食堂、売店、キャディさんまでこちらの管理や愛情がわかります。どなたにも接客が行き届いています。当たり前かもしれませんが従業員の方の対応や挨拶が素晴らしいです。コースはキャディさんと対応しながら頑張って攻略してください。楽しいと思います。聞くところによるとノーブルはグリーンがポテチ状態でロイヤルはコースが面白いと聞いています。いつ行けるかわかりませんがノーブルにも挑戦したいと思いました。
名前 |
有馬ロイヤルゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-958-0121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ロイヤルコースとノーブルコースがある戦略性の高い名門コースです♪ただ、毎回思いますが、食事の内容も価格もあまり良心的でないと感じます…。