透ける皮と甘さ控えめ、豊助饅頭。
満月堂の特徴
かりんとう饅頭と豊助饅頭が大人気で、特に味が絶品です。
薄皮の豊助饅頭は甘さ控えめで、どら焼きも絶対に見逃せません。
豊助饅頭をお土産にもぴったりで、手頃な価格が魅力的です。
豊助饅頭も美味しいですが、どら焼きが大好きで行けば必ず買います。生地も優しい黒糖風味であんこが上品な甘さで美味しいです!くるみまんじゅうは甘めの白餡に胡桃がいい仕事をして美味しい。何を食べても美味しい!
お店は知人から美味しいと聞き伺いました。店舗は車じゃないと行けない所にあります。夕方16時頃に伺いました。やはり人気のお店なので店内品切れている物も複数ありました。【購入品】豊助饅頭10個どら焼き(こし餡・粒餡)手作り最中八朔だいふくいくつか購入しました。豊助饅頭はまだほんのり温かくて。買って一つすぐ頂きました。皮も薄くて中のあんこはこし餡でとても優しい甘みでもう一つと手を伸ばしたくなるようなお饅頭です。今度は、もう少し早めに行って他の種類の和菓子も楽しんでみたいです。
開店と同時に来店しました。出来上がり次第、随時商品が展開されるそうなので、色々な和菓子を見て買いたい方は、9時以降に訪問すると良いらしいです。名物の豊助饅頭は、微かに温かくとても美味しそうでした。表面は薄皮で、あんこがたっぷり入っていて美味しかったです。赤福のようなこし餡で、赤福を食べた時のようなあんこ満足感がありました。
前回訪問したときに、とても美味しかったので、二回目の訪問をしました。老舗の饅頭屋さんです。饅頭だけでなく、季節の果物を使ったフルーツ大福や抹茶を使った和菓子もあり、本当に美味しかったです。建物もインパクトがありました。駐車場は二カ所あり便利ですが、店舗側の駐車場は坂になっていて、少し停めにくい感じがしました。道の駅からも近く、分かりやすい場所にあります。女性のスタッフさんの対応もとてもよかったので、次回も是非行きたいと思いました。
お饅頭の皮が透けて、中のこし餡丸見えで、ほぼこし餡だけ食べてるような食感です。甘過ぎずあっさりなめらかこし餡で、一つ食べると次々食べてしまうほどです。甘党にはたまらない和菓子です。こしあんぱんは、恐らくこし餡が同じのを使っているあんぱん。いがいと、さくら餅が程良い塩味の効いた桜の花びらが全体の味を引き立てます。
薄皮饅頭は1個から購入出来ました。2個買いましたがもっと買えばよかったと後悔😂阪急百貨店に催事で来ることもあるのでその時は10個入りを買います!!みたらし団子はすごくやわらかいのでこちらもおすすめです。
久しぶりに寄りました。相変わらず人気なようで、駐車場もいっぱいでしたが運良く空いたので入れました。いつの間にやら入口と出口が完全に分かれており、一方通行になっています。店内でも入場規制があり、並んでいる方が段々と増えていきます。待っている時間も何を買おうかと悩む楽しみなのかもしれません。マスカット大福も捨てがたいのですが、やはり季節モノ栗きんとんと豊助饅頭、和三盆のわらび餅を購入。良いお土産です。栗きんとんも栗本来の甘さが口に広がり美味しく頂きました。薄皮と甘さ控えめの餡子が大変美味しい豊助饅頭も楽しく頂きました。
豊助饅頭は小さくて食べやすかったです😀店先に元気なメダカと綺麗な睡蓮が置かれてました。お客様も多く、駐車場はいっぱいです。第2駐車場は店から西に20m先あります(信号の手前)
ひっきりなしにお客さんが来るので期待しましたが、ごくごく普通でした。名物の豊月饅頭は、少しもっちりした薄皮のなかに甘さ控えめのこしあんが入っています。お年寄りには食べやすく、好まれそうですが、個人的には物足りなく感じました。
名前 |
満月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-959-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かりんとう饅頭(108円)と豊助饅頭(76円)がめっっっちゃくちゃ美味しいので、声を大にしておすすめしておきます。特にかりんとう饅頭は本当にかりんとう。揚げたての饅頭の中に甘さ控えめの餡が入っていてお茶ととても合います。どら焼きも餡子いっぱい詰まってて、スーパー等のどら焼きには戻れません‼️夏限定の水まんじゅうもさっぱりしてて美味しいですよ🤤支払いはクレジット❌ですが、PayPayが可能です。