最新鋭物流センターで安心納品!
コストコホールセール 三木物流センターの特徴
兵庫県三木市に位置する、最新鋭の物流センターです。
見通しの良い広い敷地で、待機スペースが多数あります。
初めてでも丁寧に教えてくれる、安心感が残る納品体験です。
本日、初納品に行きました。皆さんの完璧な口コミ投稿により初めてにも関わらずスムーズに作業完了しました。とても助かりました。ありがとうございます♪
納品方法は他の方のレビューで問題ありません。ホームの接車はベッタリくっつけるのではなく、接触したらほんの少しだけ前に出す感じです。ホームがかなり高いので、低床の方はほぼ全上げ位?高床は少し上げる程度で大丈夫だと思います。まぁ高すぎor低すぎの場合はすぐに連絡が来るので心配ありません。あと待機場所に停める場合、緩衝材があるところは停めるのは避けましょう。
なんでここのクチコミは皆同じこと何度も書いてんの?よほど嬉しかったんやな。
けっこう受付並んでたりするので予約時間ギリギリだと厳しいかも!ちょっと早めが良さそう!
納品に伺いました。退場までの手順は以下の通りです。・敷地に入るとゲートがあるので伝票一式を渡す。・端末を渡されるので待機場へ移動。この時点で口頭で接車バースを指示される場合もある。・待機場で観音扉を開け、後方部に積んでいる緩衝材や備品等を全てフェンス沿いに下ろしておく。雨天時は雨ざらしになるので注意。・端末で接車バースを指示されたらエアサスを一番上げた状態で接車。・右後方にある信号機が赤色になれば作業開始。エンジンを切り車内で待機。エンジンが掛かった状態だと端末に連絡が入ります。・信号機が青色になればトラックを動かし、待機場で下ろした物があれば積み込む。・観音扉を開けた状態でゲートまで移動して端末と引き換えに受領書等を受け取ります。・ゲート先の広い場所で観音扉を閉めて退場となります。・滞在時間は毎回30分弱で非常にスムーズです。
夜間は2時以降にゲート前に並べます。2時前に到着した際の待機場所は近隣で路駐になるみたいです。案内表示もなく警備員に口頭で注意されました。23時頃に伺いゲートの前で日報をしめたため、移動できない旨を伝えても移動してくださいとのこと。トラックの待機場所が中にあるのだから中に入れてほしいです。労働時間うんぬんかんぬん言い出す前に国も荷受け先できっちり時間開けれるような体制をととのえるべきでは?
事前予約で、受付番号が分からないと面倒みたいですね。受付の時に注意事項と携帯を渡されます。後マイナス完了で敷地から出る時、受付で荷台の確認されるので、敷地出るで後ろは開けて移動して下さいね。
初めて、栃木から、納品に伺いましたが、ゲートで、受付し、その説明もめちゃくちゃ丁寧にして頂き、その時に、携帯端末機を、預かり待機場所にて、待機、その時に、緩衝材等を待機場所の後ろぬ下ろし、端末に連絡が有るまで待機。
高速から見えてるとこやから場所はわかるんやけど、めっちゃトラック来るから、初めて行ったらめっちゃテンパった。でも、おろしはちゃんと説明してくれるから大丈夫やった。
名前 |
コストコホールセール 三木物流センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-200-800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ゲートの受付渋滞にて、15分ほど取られるので、荷卸予定時刻の30分〜40分前にはゲート前に到着しておきましょう。