ネスタリゾート帰りの極楽温泉。
天然温泉 十界の湯の特徴
ネスタリゾート神戸からすぐに立ち寄れる、贅沢な天然温泉が魅力です。
9月の金曜日15:30ごろ、ネスタリゾートの帰りに伺いました。ネスタの宿泊プランにチケットが付いていました。■混雑具合平日ということもあって、全く混み合っておらず快適でした。■お風呂関西のスーパー銭湯はかなり回っていますが、満足度関西No.1の触れ込み通り、かなり凝ったお風呂が用意されていました。中でも個人的には、焚き火の横で薪が焼ける香りを楽しみながら、五右衛門風呂に入れるエリアが最高でした。■食事軽食でアイスだけを食べました。今度は食事も楽しみたいです。■休憩スペースゴロンと横になれる休憩スペースなどもあり、ゆっくりくつろげます。漫画も何冊かありました。■Wi-Fiネスタ全域のフリーwifiが繋がりましたが、それほど強くありませんでした。■支払いリストバンドで管理されており、帰りにまとめて決済します。現金・カード・電子決済・QR決済など主要な決済方法は揃っています。※QUICPayはなかったです。
ネスタリゾートの宿泊にセットになっていたので利用しました。洞窟風呂など、一味違うお風呂で楽しかったです。サウナ後の外気浴場所では薪が焚かれており雰囲気あります。休憩部屋には漫画もあり、長時間くつろげそうです。
畑仕事を終えて汗を流し優雅な休日を送ろうと思い行って来ました。清潔感のある施設でお風呂も炭酸泉や露天風呂等色々あり気持ちのいいお風呂でした。休憩室もスペースが広く、風呂上がりもゆっくりと出来ました。食事も美味しかったです。帰る時にまた行きたいと思うお風呂でした♨️
何年ぶり?コロナ禍になる前に行ったっきりだったネスタリゾート神戸の温泉、お昼ごはんを食べてからから行ってきました。平日なのでこの時間帯は空いてました。内湯が2つ、少し熱めのお風呂とちょっと温めのナノ炭酸風呂。露天風呂は洞窟風呂になっているところと寝湯、サウナと蒸し風呂?ここには塩が置いてあり、スリスリしたら肌がツルツルに。階段を上がって釜風呂が4つとその奥にも岩風呂(熱めと温めの)ちょっと休憩できる椅子もあって、ゆっくり楽しめました。久々なので岩盤浴も。階段を少しずつ下りながら、温度が少しずつ違う4つのお部屋とサウナで汗をいっぱいかいてスッキリ!もう一度お風呂に入って、湯上がりにソフトクリームを食べて大満足。休憩室も広々としてて、コミックもいっぱいあるし、本当にゆっくりできました。外へ出ると真っ暗でした。いい骨休めになりました。
古式蒸窯がどれも最高でした!店内は広く蒸窯の場所は漫画など読める空間もあります。広いので温泉から蒸窯まで少し歩きますが途中にかき氷やジュースなど売っているスペースがあり、購入し飲食できます。大浴場は露天風呂がいくつもあり開放的でとても良かったです!洞窟みたいなお風呂は子供も喜んでいました。大浴場の中にアカスリしてもらえるところもあります。(別途料金)ひとつだけ蒸窯もあり、中に入ると塩も用意されています。他、1階館内にお食事処もあり。少し料金はお高めかなという印象です。平日月曜日ということもあり、人も少なくまったり過ごせました!ありがとうございました☆
室内は綺麗です。色んな露天風呂がありまったりできます。サウナも2つ貸切風呂もあります。アカスリ30分も3
2022年8月 プールから直行してお風呂に入って昼食をとりました。水着丸出しはダメみたいで、Tシャツやジャージを羽織ってください。内風呂は2つあり、1つはジュース風呂(パインアメ)で、晴れた昼間だったので透き通った黄色が綺麗でした。食事処が1件とかき氷が食べられるお店があります。
なかなか設備充実した、高級感清潔感ある広々とした温泉です。色々コースありますが、私は温泉のみとしました。ここは先ず入場ゲートで入園料を支払います。何と1100円!とても高いですが、会計時にキャッシュバックされるのでご安心を。領収書なくさないで!そこからしばらくすると駐車場があり、延羽の湯の入口はすぐそこ。ここは後払い決済で、受付時に大小の貸しタオルを渡されます。館内は広く、レストラン、リラクゼーション、休憩室など色々。お風呂のほうも広々。特に外湯が充実しています。炭酸泉がお勧めです。そして広々、ジジババ達に占領されることはまずないでしょう。会計時に入園料の領収書を忘れずに提示、ここで400円支払うことになるので、総額1500円です。設備の充実度を考えると、1500円はまあ妥当と思います。日常的に行くところではないですが、たまにはゆったり落ち着いたところに行きたい、というときにかなりお勧め出来ます。可能なら、より空いてる平日に来るのがいいですね!
露天風呂も複数あり清潔でリラックスできます。お気に入りは半個室の休憩室!またWiFiも有り。地元 三木市とその他2地域の人は平日880円(但し バスタオルとハンドタオルは持参 借りる場合 バスタオル100円 バスタオル+ハンドタオル200円)。通常料金ではタオル料込。静かにのんびりくつろぎたい方は 平日に是非‼️
名前 |
天然温泉 十界の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-83-2655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日帰り入浴を利用しました。入場ゲートで払う料金と入浴料の差額を帰りに払うシステムでした。タオルは2枚無料で借りれます。低温、通常サウナに洞窟風呂や焚き火があり、雰囲気が良く落ち着けました。