空海が育んだ、最高の湧き水。
脇川の念仏水の特徴
地元の人々が愛する湧き水は、コーヒーとの相性も抜群です。
空海(弘法大師)ゆかりの念仏井戸で神聖な水を汲む体験が楽しめます。
田舎の風情溢れる周囲の景色と共に浸る、特別なひとときを提供します。
最高の湧き水です。ここのお水でいれるコーヒーや紅茶は味が格段に良くなります。家からここまでは車で1時間ほどかかりますが定期的に汲みに来てしまいます。
三木市に引っ越して25年になりますが、あまり知られて居ない湧き水です。空海さんゆかりの湧き水です。ペットボトル40本に汲んでおられた方から聞いた話ですが、神戸市から喫茶店が汲みに来られているとか。そのまま飲みましたが口当たりはとてもまろやか。珈琲を淹れて飲みました。柔らかな口当たりでとても美味しいです。10m程離れた所に車2台停められますが駐車場ではありません。正式にはお寺の駐車場があります。道幅が狭く普通車一台通れる程です。雛菊が可愛いらしく咲いていました。
ほとんど溜まってるように見えますが、よく見るとかなり流れ出ています。小川です。湧水量はすごい。しかも、かなり冷たい。藻が生えてるので、くんだ水も早く飲まないとタンク内に藻が増えるでしょう。備え付けのカップがありますが、マイひしゃくがあるといいかも。変な塩ビパイプや錆びた鉄管を経由していないのもいい。湧水部と水くみ場の段差がつくように整備したらだいぶいいのでしょうが金かかる。関係あるのかないのか近隣にこだわりコーヒーの店が多い。
湧き水 美味しい。大勢人が行くところではないでしょう。ペットボトルで持ち帰り、コーヒーいれました、美味しく感じました。
湧き水…なのだが藻も生え茂り用水路の風情アメンボウが水面を滑る水を汲んでみるかと近づけばクエッ!という鳴き声とともにカエルが飛び込む水中を見れば大きなミミズがウネウネとうごめく水を詰めてみれば藻がプカプカと…持ち帰って濾過して煮沸して飲むものなんだろうな。
ここの水は周辺の松か井の水や明石の亀の水よりも最高にコーヒーにあいます神戸からわざわざ10日に一度1時間かけて汲みに行くだけの価値は十分あります。
ここには初めてで湧き水を汲みにきました。口当たりがスーパーで置いてるミネラルウォーターより柔らかく美味しいです。癖がなくていいとおもいます。
到着すると女性の方がポリタンクに汲んでいたが、飲むのでしょうか?
由緒あるお寺御水も透明で流れもはやく、周りの景色も、田舎の風情、凄く有難い御水に思えました!
名前 |
脇川の念仏水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ナビで行きましたが超狭い橋を渡って、細い道を通ってたどり着きました。とりあえず水汲んで持帰り、コーヒーフィルターで濾してから煮沸していただきました。軟らかい水ですね。