ふっくら美味しい焼き鳥と活き作り。
カープ鳥 毘沙門スタジアムの特徴
雨の日でも楽しめる、活き作りやモツ鍋が美味しい焼き鳥のお店です。
2階席は落ち着いた空間で、焼き鳥や刺身をゆっくり味わえます。
各部屋にはテレビがあり、カープ観戦にぴったりの盛り上がる雰囲気です。
初めて行きました。店の中は本店よりも広いです。
雨の日でカープの試合がない日に初めて行きました。試合があるときの雰囲気はどうなのかな。雨の日でもそこそこお客がいました。思ったより高い、思ったより出てくるのが遅い印象。価格、味はまあいいかなと思うのですが、出てくるまでに間延びする感を受けました、試合があって客が多かったらどうなるんだろ。
モツ鍋美味しい!雑炊か麺かシメに選べるからいいなー(コース料理)コースの刺身はとてもおいしかったけど焼き鳥はもう少し食べたかったなーというリクエスト😆
メニューが豊富で、焼き鳥はもちろん、お刺身、焼き牡蠣も美味しくいただきました。個人的には、もつ鍋は少し味が濃かったように感じました。
他県から来た私には新鮮でした!選手の名前が焼き鳥の名前になっていたり。焼き鳥もお刺身も美味しく頂きました。お刺身のプチトマトがカープ帽で可愛すぎました。
妻と3回程利用させて頂きました。行く度に何かが起きる店ですね。初回訪問時はオーナー?店長?らしき方がスタッフの方に指導、怒りを露にしている姿が客目線で伝わってきました。不快です。談笑を楽しむ店舗なので大人数でお喋りしていると気付かれない方が多いのか不明ですが、とにかく飲み物を提供するファーストドリンクが遅いです。神経質かもしれないですが3回とも提供が遅く、声を掛けないと忘れていた様な反応でした。スタッフの方も提供した品を把握していないのか、心配そうに串焼きを提供してこられます。注文表の改善が必要なのではないでしょうか。まとめると、基本的に全ての提供が遅く感じます。串焼きは時間掛かるのは分かりますが、一品料理から何まで遅い。何度も言いますが、神経質ではないかと感じる方もいらっしゃると思いますが、やはり他の飲食店様と比べてしまいます。ただ、お料理は美味しいのですが、当分行く機会は無いです。
まず、写真を撮るのを忘れるくらい、美味しかったです!焼き鳥は種類が多くて、各選手の名前がついてるので、カープファンはこの選手がこの部位なのはなんでだろうとか、考えながら楽しく食べました(笑)厚揚げ(豆腐をその場で揚げてます)、ポテトサラダ(網で濾したように滑らか)、たまめんたい(玉子明太子巻き)など、サイドメニューも手抜きなく美味しいです!それと、焼き鳥屋なのにお刺身盛り合わせ、海鮮丼があります!またきちんと美味しいので驚きです。いったい何屋さんなんだ!という感じでした。駐車場は少し離れたところにあります、奥に入ってて見えにくいのでしっかり周りを見て探してください。入り口に消毒と体温測定あります。スタッフはマスクして対応してました。
珍しくいけすのある焼き鳥屋さん。おかげで活造りが絶品。何度も通ってますが、焼き鳥よりも活造りメインなので焼き鳥の印象が余りありません。
お魚は美味しかったけど肝心の焼き鳥は今少しタレが苦かったり素材がパサついていたり‥‥コロナでいつもの様には出来ないのかな?
名前 |
カープ鳥 毘沙門スタジアム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-877-8989 |
住所 |
〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井3丁目11−21 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

近所の焼き鳥屋さん。焼き物以外も色々あります。もう少し安ければいいのになと思います。一人予算5000円位なので何時も行けないですね。