大浴場と温泉で心温まる宿泊体験。
東浦サンパークの特徴
お隣の天然温泉花の湯は日帰り入浴も可能です。
大部屋に少人数で泊まれ、お得感を感じられます。
琵琶湖サイクリングの拠点利用にも最適な宿泊施設です。
値段も安く、(隣りの)温泉も利用できとても良かったです。宿泊棟に湯船はありませんが、シャワー(男女別、個別脱衣場付)があり翌朝も不自由ありませんでした。公共の施設なので、建物もしっかりしていますし、部屋も広いので価格を考えるとポイントは高いとおもいます。マイナスポイントは、宿泊棟にはエレベーターがありません。部屋は全て2階なので階段がつらい方、大荷物の方は注意してください。近くに飲食店はありません(たぶん)車は必須です。
泊まって大浴場があれば良いと言う人には向いていると感じました。
少人数でも大部屋に泊まれるのでお得気分倍増です家族旅行に良い感じ大浴場も良い感じ他の方も言われているようにタオルは常備して欲しいです。
合宿所のようなところ。アメニティは浴衣を含め一切なく、それを考慮して宿泊するつもりであれば快適に過ごせるでしょう。タオルや歯ブラシもないので、一般的な宿泊施設を想像しているとびっくりすると思います。部屋は綺麗に清掃されていました。トイレは部屋にありましたが、洗面所は共用(男女別)です。男女別共用トイレ奥には綺麗なシャワーブースがありました。私の泊まった『きく』のお部屋は冷房を入れても全然部屋が冷えず、たまりかねてフロントに連絡しましたが調整してくれて冷風が出るようになりました。時間が経って、また様子を見に来てくださったりと、有り難かったです。お気遣いありがとうございました。ただ、「夜中に止まったらどうしよう。暑くて眠れないかも」という不安を抱えたまま就寝しましたが……。それにエアコンの温度をどうにか下げようと試行錯誤している時に羽根の中が見えてしまって、だいぶ黒ずんでいて健康被害がないか心配にはなりました(今のところ全然元気です。笑)
ゆったりとした宿泊施設。温泉も良かった。
よい宿です。食事はないですが、落ち着いた和室が良いですね。
グラウンドは安くて広いので使いやすいです。体育館もあり、花の湯という天然温泉のお風呂もありますよ。
お隣に日帰り入浴ができる天然温泉がある宿泊施設。2回目の利用です。シンプルな和室で、自分でお布団を敷くタイプのお宿。貧乏旅行なので近くのスーパーで夕食を買ってきたんですが、そういった場合も廊下にレンジもあるので問題なし。温泉は宿泊すれば無料で入れ、男女の浴室が日によって入れ替わりになります。気に入ってるので淡路島の旅行の宿は、たぶんずっとここにすると思います。
琵琶湖サイクリングのために利用させて頂きました。国民宿舎のようなつくりの建物で、温泉施設花の湯と海洋センターとが両隣にあって、駐車場も多め。県道から少し山側に入ったとても静かな場所にあります。お部屋は11室で、8畳4名部屋が6室、7名部屋1室、10名部屋4室で、御家族やグループでの利用を想定されているのでしょうか。私は4名部屋を一人で利用させてもらいました。もちろん広々とでした。洋服掛けがクローゼットの中ではなく室内の壁に設置してあるのが広く使い易くて良いと思いました。トイレはありますが、洗面所は共用で、男性用共用シャワールーム、男女別の共同トイレと洗面所があります。館内専用のfree WiFiもあります。
名前 |
東浦サンパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-74-5800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

宿舎です。温泉付きでゆっくりできます。部屋も新しくきれいでした。