地元密着!
スーパーキンキ 東浦店の特徴
淡路島の地元の魚や野菜が新鮮に揃っています。
駐車場が広く、隣に100均も併設されて便利です。
“ぴんす焼き”の焼き立ても楽しめ、地元のソウルフードを味わえます。
安いと思ったら中国産の鰻。他の商品も少し、高い。
地元の魚を買いたいならここ!ほんまにオススメ!イカとかヤバいくらい安い。これ梅田の阪神とかでおんなじもん買おうとしたら絶対手に入らんやろーくらいな激安価格です。自分は、ここからインターが近いので、洲本方面から国道走ってきて、ここで休憩を兼ねて買い物して高速乗って家に帰るパターン。釘煮高いけど、お土産とかに買うならヤバいくらい美味しい!絶対喜ばれる。またちりめんじゃことか厚揚げとかたこ天とか地物の業者がつくってるの淡路SAとかで買うよりも安いし、オススメ。ここで買って、明日のお昼、弁当、晩ごはんが定番パターン。
地元密着のスーパーです。魚なんかは当日の早朝に淡路島近海でとれた地魚です。隣に小さな100均の店舗Meetsがあります。「キンキのアジフライがとにかく美味い」らしいという噂を聞きつけ、東浦店で早速購入しました。昼飯や晩飯にキンキのアジフライ、おすすめです。
店員さんの対応も良く買い物しやすかった。
地場産の魚や野菜が買えます!時々テナントで淡路島名物のお菓子ピンス焼を販売にこられますが最高に旨いです!(私の主観)
お昼ご飯の買い出しに立ち寄り私は中に入っていないので詳しく分かりませんが普通の品揃えだったようですしかし、駐車場で出店されていた ぴんす焼き屋さんぴんす焼きは初めて食べましたがめちゃくちゃ美味しかったですいわゆる本州で言うベビーカステラなのですが中は生で、周りサクサク中はトロトロ、でも粉っぽさは全くなくふわふわなパンケーキのような感じでした待ち時間に店主さんとお話させて頂きましたが、淡路島のソウルフード的存在らしく、それを裏付けるように地元の方と思われる人達が次々と1人3袋5袋と買っていかれてました(時期的に盆休みで帰ってくる子供達用かも)旅で立ち寄った事を伝えると、おもむろに焼き立てを1つ食べさせて頂け、美味しいでしょ!と言う店主の明るい笑顔で今回の旅の楽しさが一段増しました。
地域密着型のスーパー高齢者の買い物客が多い惣菜やお弁当が美味しい。
100円ショップがある。タイの5匹頭付きアラが120円だった。
100均が併設されていますので便利です。
名前 |
スーパーキンキ 東浦店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-74-3250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

惣菜を買いに行ったのだが寿司系が全然なかったので買えず。