高級淡路牛とアットホームな料理。
大倉荘の特徴
高級淡路牛を自分好みに焼け、極上の柔らかさを堪能できる旅館です。
新鮮な海産物や肉だんごが楽しめる料理が多彩で美味しいです。
アットホームな雰囲気で、優しいお母さんが迎えてくれる心温まる宿です。
民宿とはいえ部屋の設備(エアコンやテレビ、備品等)が良く、お風呂も広く快適に過ごせました。食事する場所は少し離れていますが、お魚お肉どれも美味しかったです。
釣りの為一泊朝食付きで利用。大学生が合宿で利用していてにぎやかだったが静な部屋を準備していただき快適に過ごせた。女将さんも明るく元気で楽しい方です。食事も美味しい。
河豚を食べたくて宿泊。女将さんは、愛想が良いと言うか、調子の良い感じの人でした。確かに美味しい河豚でしたが、楽しみにしていた河豚の唐揚げはなかった。確認すると、こちらが何も言わないから鍋の具入れたんだ。とキレ気味の説明がありました。あと、料金が二重線で修正され、消費税が追加されてたり、領収書がなかったりと、気持ちの良い宿泊にはなりませんでした。
宿に従業員が常駐していない。それはまぁ、このご時世なので珍しくはないのですが、チェックイン時に宿の施設説明を何ひとつしてくれません。お風呂、アメニティ、布団、浴衣などなど、一切の説明無しです。また、料理のグレードアッププランを予約したはずですが、出てきたのは宝楽焼きとお刺身のみ。これグレードアッププランじゃなくて宝楽焼き+活け造りプランじゃないんですか?料金5000円近く違うんですが?料理は美味しいですが、それ以外の全てが適当な宿だと感じました。
家族4人(子連れ)で7月に一泊。特筆すべきは夕食。刺し身、カレイの煮付、ハモの湯引きなど海鮮がいっぱい。更に一人鍋の牛しゃぶ。冷酒を頼むと、近くの千年一酒造のものを出してくれた。子供の夕食について特に指定していなかったため、大人と全く同じだった。事前に相談しておけばよかったのかも。食事およびチェックイン・チェックアウトは、同経営の食事処「やん」にて。部屋は、民宿としては十分。トイレなどは、もちろん部屋には無し。共有スペースに、お湯も使えるウォーターサーバーあり。車で7-8分の「花の湯」の割引チケット(730円が450円に)が購入できるので、お風呂はそちらを利用した。(宿にもお風呂あり。)夕食時などに、宿の方々や他の宿泊者との会話が生まれる、民宿ならではの雰囲気。そのような雰囲気が好きな方にはオススメ。民宿なので、ホテルや旅館のようなサービスを求める方には、もちろん不向き。
良い所❗安くて飲めて泊まれる場所もある❗
優しいお母さんでした。親戚?や子供も沢山いたためか玄関は他人の家にお邪魔しているようで少し気まずくもありましたが、格安で寝泊まりできました。Wi-Fiがあればなあ...どこも段差や階段が急なので気をつけて。
お魚から肉だんごがとってもおいしかったです。
余り良くない評価があり 内心びくびくしましたが 泊まってみて良かったです。素泊まり朝食つきでしたが 朝ご飯とても美味しく お風呂も内風呂を使用しましたが 特に気になることもなかったです。 こんなに安く泊まって 居心地良くて良かったです。夕食は 外で食べました。釣りのお供で行ったので 釣り好きな人なら 漁港も近いのでおすすめの宿だと思います。
| 名前 |
大倉荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-74-3131 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高級淡路牛を自分好みで焼けて凄く柔らかく美味しかった。もちろん辛くない現地自慢の玉ねぎも付いてました! 濃厚海苔とかワカメの佃煮も非日常を感じる贅沢な夕飯でしたよ~ ニンニク鰹のタタキと鯛の刺し身付き。