淡路島で感じる、実家のような居心地。
ゲストハウス花野の特徴
放し飼いのニワトリが小屋に帰る様子が見られる宿です。
自家採りの旬の無農薬食材を使った料理が楽しめます。
淡路島の暮らしを実感できる、のんびりした雰囲気の宿です。
放し飼いのニワトリがちゃんと勝手に小屋に帰って来るのがすごい😊
フリースタイルな感じの古民家ゲストハウスです。目の前は海なので、夏は水着で直行。釣りもできそうです。伺ったのは11月なので、あまり外遊びはできなかったですが、居心地よかったです。
いつも子連れで遊ばせてもらってます。トランポリンや海、ニワトリに餌やりをしたり自然から学び、1日遊ばせてもらったら子どもも大満足みたいでご機嫌でよく寝ます。そして自主性が育まれて家に帰ってからも自分でやりたい手伝いたいと言ってきます。併設の食のわという食堂のカレーも絶品!使用している米や野菜も地元でとれたオーガニックのものらしく子どもも大人も安心して食べられます。
オーナーは不在でしたが、ヘルパーさんがとても親切でした。アートだらけの古民家風平屋の宿ですが、部屋が広くて快適でした。アワイチで利用しましたが、たまたま他にお客さんの利用が無かった為、車を1日置かしてもらい、サイクリング後、施設使用料でシャワーを使わせて頂きました。有り難うございました!
スタッフのみなさんに本当によくしていただきました。古民家のよさを残しつつ綺麗に整備されていて快適に過ごせました。裏に海岸もあり景色も抜群にgoodです!一生の思い出になりました。
古民家と自家採り旬の命溢れる食材を使った料理 地元の無農薬食材食のわ ランチ12:00~14:00先ずは電話砂浜が目の前Private Labelの海辺。
8月にロードバイクでアワイチするのに1泊利用しました。最初はゲルを利用する予定でしたが、あまりにも暑かったので部屋を変更。少し遠いところにコンビニがあります。
淡路島の暮らしを感じることができる楽しい宿です。
雰囲気、食事、人柄 最高です❗
名前 |
ゲストハウス花野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-65-0807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

訪問: 2022年07月 夏休み期間一泊利用(素泊まり)中学生の娘とともにサイクリング旅行で利用。当施設のイチ押しポイントは・店主も客もとにかく、自由でアットホーム・無料Wi-Fi申し分ないスピード・調理スペースがあるので食材持ち込みしやすい・自転車を裏庭の安全な場所に置かせてもらえた・庭のスペースでお茶したりお酒を飲んだりできる普通の観光旅館ではない場所に一度娘を連れて行きたくてこちらを利用しました。自転車での淡路島1周で店の前は何度か通ったことがあり、隠し切れない面白そうな雰囲気に惹かれていました。自由人を絵に描いたようなオーナーさん、たまたまかとは思いますが居合わせた、陽気にお酒を飲んで談笑する利用客の面々と言葉を交わしながら楽しい時間を過ごしました。お店と同じ敷地内に無人のフリーマーケットのような場所があります。雑然としながらも、何があるかなと言うワクワク感で思わず長居をしてしまいました。また、数十メートル歩くとすぐに防波堤に出て、その先は砂浜が広がっています。季節が良いタイミングでしたら、夜はここで寝転がって星を眺めたりするのも良いかもしれません。