高松市の快適体育館で試合観戦を!
高松市総合体育館の特徴
バスケコートが2面取れる広さを誇る体育館です。
空調完備で真夏でも快適に過ごせる環境が魅力です。
周辺にはイオン高松東店があり、アクセスが便利です。
バスケコート2面とれる体育館。観覧席は下靴でオーケー。夏場はエアコンがしっかり効いているので快適。駐車場はあるが、台数に限りがある。近隣にコインパーキングなどの施設はあまりない。1番近いコンビニは500メートル離れたセブンイレブン。イオン高松東店の方が近い。飲食店は近くにうどん屋さんがある。
空調がガンガン効いていました。香川県を代表する体育館のようですね。
コトデン沖松島駅すぐで、近くにはイオン高松東店があります。香川ファイブアローズがよく試合で使用してます。
ファイブアローズの試合を観に行きました。観戦料金を1階受付で済ませると、外のいつも階段から2階にはいってくださいと言われ、障がい者にはきついと感じました。ジュースも1階までいかないとダメで息が切れて苦しかったです。もう少しだけ障がい者にも優しい体育館にして欲しいです。あとマイクの精度が悪くて何を言っているのかいつも何もわかりません。試合観戦にいくと必ず 係の方々が、素晴らしい笑顔で丁寧に対応されて満足しています。1階からの入場が都合悪かったのでしょうが前年に比べ観戦料金も倍以上になり寒くなった季節にも関係なく外からの入場に変更するのは入場者数にも関係していないでしょうか。チームが弱いからだと勘違いされないようお願いします。どら焼きが前回500円で買って食べました。とんでもない値段だと思いました。いつまでもこの体育館でファイブアロースの試合を見たいのでよく話し合って運営していただきたいです。文句をいいながらも行くのでよろしくお願いします。
香川ファイブアローズの試合観戦(勝利!)で訪れました。体育館で比べると香川町(香川総合)、東かがわ市(とらまる)より広い!2階席も広々としていて、施設内は綺麗。自宅からも近いので、毎回徒歩で行ってます。
公共の体育館の中では、設備がいい方です。冷房がきくので、暑い時期は助かります。駐車場もあるし、琴電の駅からも近い。
空調が完備されており、真夏の暑い時期でも快適に過ごせます。体育館自体も広く、複数階のフロアがあります。武道や新体操などの競技にも対応しています。使用料金は、フロアによって違うとは思いますが、一時間当たりの単価で計算され、一万数千円だったと思います。空調は一日で10万円だそうです。金額は怪しいので体育館に問い合わせてください。駐車場については、駐車券に入館証明のスタンプを機械に入れて印字しておくと二時間以内だと無料になります。印字の機械は体育館入り口入って左斜め前辺りにあります。隣には駐車料金を支払う機械もあります。越えてしまったときは、七時間までなら340円で、1日駐車すると680円になります。バスは料金が倍になります。1日無料にするための方法もあります。二時間内に一度駐車場から車を出して清算し、再入場するとできます。二時間毎に入館証明と清算をしなければならないので面倒くさいですが680円が高いと思うか安いと思うかはその人次第です。
最近はバドミントンの大会がよく開かれています。
現在コロナの影響で入室時間が2時間と決められているが初心者が多い為、器具の待ち時間が異様に長く思う様なトレーニングは難しいかも…後、コロナの影響によりベンチプレス等の補助を職員にお願いしても断られます✋なのでガチ勢の方は十分に気を付けてください。
| 名前 |
高松市総合体育館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
087-822-0211 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 8:45~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
体育館に忘れ物(水筒)をしたのですが、住まいは岡山県。着払いで配送を依頼しました。受付の方の対応も丁寧で、忘れ物(水筒)への梱包もキッチリされて配送してくださってました。翌日に届いたのには感動すら覚えました。お手数だとは思いましたが、迅速に対応していただき誠にありがとうございました🙇