広島風冷やしつけ麺、最強!
広島つけ麺 かず 光町店の特徴
広島風冷やしつけ麺が美味しい、人気の有名店です。
酸味と辛味の絶妙バランス、他では味わえないつけ汁です。
金本元監督関連の店舗で、プロ野球選手も訪れる話題の店です。
広島つけ麺のお店!つけ麺店は数あれど、ここの良さはバランス。出汁と辛味のバランス良し!麺とつけだれのバランス良し!麺より先につけだれのがくるので、しっかり混ぜて味見するんですが、この一口目の瞬間がたまらなく好きです。辛いのが苦手な方は3まで、好きな方は10〜15ってのが個人的なおすすめ。出汁の風味がいいので、キャベツのシャキシャキと相性が抜群でいつもキャベツ大盛りにして食べます。カウンターメインですがテーブル席もありますので6.7人くらいであれば一緒に座れます。大将は口数少なめのつけ麺職人です!※投稿後すぐにご返事を頂きました!ローカルガイドにとって本当にありがたいことです。ですのでサービスを3→4に上げましたので総合評価も4に上がりました。
美味しかったです!大盛りでは足らず2玉すればよかったと後悔^^;1歳の娘を連れてベビーカーでいきましたがすぐにテーブル席を案内してくださりお子さん連れにも優しいお店ですよ(^^)しかも娘が落としていた髪飾りを追いかけて届けてくださりありがとうございました!また帰省する際には寄らしてももらいます。
コチラは初訪問。5辛を頂きました。辛いの得意な方向け、とのことでワタシも結構得意な方ですが、しっかり辛かったです。ネギとチャーシューを大盛(各100円)にしました。麺は普通1100円にしましたが、野菜(キャベツ)の量が多いので、麺は少なめですが、ワタシには丁度良い感じでした。1100円は少し高いですが、本場を味わう体験としては許容範囲だと思います。カープの街には、珍しく阪神タイガース関連グッズ、その他阪神選手のサイン色紙やボールが飾ってありますが、とりわけアニキとの繋がりがあるようなので、阪神関連があるのも納得ですね。
としグループ、広島風冷やしつけ麺 かず でしか食べた事ないです‼️他店の味は全く興味ないです‼️この味に出会えた自分、この味だけを大切に食べ続けてる自分が誇りです‼️広島で何処か美味しい冷麺屋を訪ねられたらオゴっても良いから是非食べて見て欲しいです‼️お持ち帰りや、他県に送って頂く事も出来ますよ✋マジ最強‼️
某コンビニに売ってる広島風つけ麺と同じ味のお店は無いの?と同僚に聞いたところこちらのお店に連れてこられました。期待してた味よりも数倍美味しかったです🎵今まで食べた広島風つけ麺の中では自分の中ナンバーワンでした☺️麺も野菜も良かったのですがツケダレが特に美味しく!残ったツケダレを飲み干してしまいました😅必ずまた来ます♪
3辛からでしたが、もうちょい辛くしても良いと思いました。大将は口数少ないからにこやかサービス求める人には向かないですが、つけ麺一本勝負は男気あって個人的に好きです。
今まで食べた広島つけ麺の中では一番好きかも。麺が普通で1000円と少し高いかと思ったが、野菜が沢山のっていて、麺の量も若干多く、コスパ感も問題なし。つゆは、辛いだけでなくコクがあって、たくさん付けても美味しい。
何度も訪れているかず!色んな店を周りましたが、やっぱりここ!麺は並、野菜大盛り。辛さは15で注文。なんといってもタレ!とにかく、他店と比べてダシが濃厚!辛いなかにも、ちゃんと旨味があります!少しドロッとしたタレです!辛さは15ですが、言えば以上の辛さにしてくれます。野菜の大盛りの量をもうちょっと増やしてもらいたい!!キャベツはしっかり水切りされていて、シャキシャキしてとにかくうまい!!
オーソドックスなつけ麺。無難に美味しい。
名前 |
広島つけ麺 かず 光町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-264-0043 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kazu_hikarimachi?igsh=MWlrOTQ4aTI4bnZwcQ== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

『★ほし☆を継ぐもの』つけ麺が好きな方と何軒広島で食べ歩いたか?で、このお店には100回以上は確実に伺ってます。私はローカルガイドとしてお店の評価をするのに美味いと思った店だけ紹介すればいいと思ってます。例えば、アルペンガイドさんは自分の案内する山に誇りと敬意を持ってる気がする。美味しい、つけ麺屋さんはどこにありますか?さて、ここからはガイドでなく、大将の話。広島の老舗、今は主なき新華園の味を目標につけ麺屋を始める、ずっと前。中一のとおかさんの日。中央通りに母さんと、グローブを買いに初めて、連れてってもらった。店には、ホロ酔いの北別府さん。(満24歳、間違ってなかったら1982年6月の9連勝、7完投後)「野球少年!」握手の後、「まけといて」とエース。母さんは、パニクる少年に赤カップのグローブを買ってくれた。外野志望の少年の手には、ピッチャー用の丸いグローブ。「(北は)プライドを持った男だった」(安仁屋談)私は、大将もプライド持って創業から仕事されてると思うけど‥苦笑?初めて行くお店に、初めてのお客様を連れていってマズい、創業から努力が足りないと言われても‥悲笑?美味しいと思ったつけ麺やさんの紹介を楽しみにしてますね。