カリカリ梅が魅力の中華そば!
中華そば みちくさの特徴
胡椒の効いた梅干しが乗った中華そばは昔の味を守っています。
おでんは出汁が効いており、訪れるたびに楽しめる美味しさです。
屋台のような店内で、アットホームな雰囲気を味わえます。
夜10時すぎてラーメンが食べたくなり、11時半までやってるみちくさへ。ラーメン、おでんともに、とても美味しい。濃厚なのにあっさりしてて、汁まで飲めるラーメン。色が濃いのにこれもサラッと食べれるおでん。おでんの後、汁をすすってしまう美味さ。屋台風なので、クーラーがなく、扇風機がガンガン回ってる。でも、それもいい。
おでんがとても美味しくてよく行かせて頂きます🥺〆にラーメン食べるのがオススメです😘
屋台の様な店内でお出汁の効いたおでんや中華そばを頂きました。おでんはじゃがいもと豆腐を注文。よく味が沁みており美味しいかった!中華そばも醤油とんこつスープのシンプルな中華そばという感じで大変美味しかったです。
地元の人に愛される中華そば屋です。ただ、やはり地元民のたまり場になってますので初見の方や観光客さんは入るのを躊躇うかと価格設定はわりと良心的で中華そば600円おでん110円~です個人的におすすめはおでんでして、真っ黒な出汁に泳ぐ味しみしみなネタたちは白ご飯が欲しくなる美味しさ✨先代から引き継いだ味なのでわりとサッパリしてますが奥深いと感じることが出来るものです。
ラーメン最高。麺が柔らかいので硬めをオススメします!
中華そばがシンプルに美味しい、カリカリ梅、チャーシュー4枚、メンマ、もやしがのります。チャーシューは味濃いめ、スタミナは追加でニンニク、ネギ、わかめが入ります。男子にはスタミナをおすすめします。なかなか旨いです。おでんは地元の人気店、広光のねりものを使っていて、良く煮込んだ濃いめの味です。酒に合います。
夏は暑いですよ。おでんはその日によって 味か凄く濃かったりします。
ウォーキングついでに、フラッと立ち寄り、ラーメンをススル‼️トタン屋根の据え置き型屋台‼️「みちくさ」のラーメンは、梅が乗っており、スープを飲んだ後にカリッと食べると何とも爽やかに‼️スープは、昔ながらの中華そばスープで、少しだけ濃厚です。コショウも効いており、細麺としっかりと絡み、締めの一杯には最高ですね‼️
変わらぬ場所で変わらぬ味を守り抜く若い店主みちくささんの中華そばには必ず入る梅干しも変わらぬスタイル店主に梅干しの意味はと問うと昔から入っているからと百点満点の回答が頂けました。
名前 |
中華そば みちくさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-72-7779 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

胡椒の効いた梅干しが乗ったラーメンは先代のラーメンと変わらずでした。子供の頃父親に連れていってもらった記憶が蘇りました。ラーメンだけでなく店の雰囲気もとても懐かしい気持ちでした。また行かせてもらいたいです。ありがとうございます。