東広島で感じる、パンの芸術品。
ラパン 御薗宇店の特徴
職人が手作りしている、様々なパンが常に焼き立てです。
おしゃれな外観と内装が魅力で、可愛いパン屋さんです。
デニッシュ系やアップルパイが特におすすめ、どれも美味しいです。
人気のパン屋さんが有ると聞き以前から気になっていたお店。ケースにならべられてるパンをお店の方に取っていただくスタイルです。種類も色々有りどれも美味しそうで悩めますし勿論 とても美味しくいただきました。お店の前にベンチ。建物横にもイートインできるスペースが有りましたよ。駐車場も台数停めれます。
パンの種類がとっても多いです!私の好きなスコーンありました。1回目は友人と一緒に…2回目はドライブがてらに寄りました。コーヒーも買って車の中でパンと一緒に食べました。車も停めやすくて、可愛い外観と店内です。
何回か 利用したことあり。ここでしか 味わえないパン多数あり。初めて食べたフレンチトースト 絶品焼き立て 食べる価値あり。リピート 確定。
通りすがりに 立ち寄りました😊本日 パン屋2軒目🤣 散々食べてからの訪問だったので 買うのは 控え目に・・店内はこじんまりした感じ 品数は少なくもなく 多くもなく 値段的には 安いわけでもなく 高いわけでもなく😅 ほどほどにお客さんもいて 人気店のようです😊カウンター越しに 選んだパンを取っていただき レジは機械セルフ ゆっくり選びながら って感じではないかな? 悩んで やめる とかはしにくいかも?!😟並んだパンには ビニールカーテンがあり 清潔感を感じました 従業員さんの接客販売も感じよく 取る人 レジの人 と連携良く スムーズでした イートインスペースはテーブル一本だけでしたが のどかな雰囲気で食べれそうです😆 駐車場も入りやすく 停めやすいです 10台くらいは停めれそうかな~
東広島の郊外(黒瀬方面)にあるパン屋さんですが、いつ来てもお客さんが多いです。菓子パンより惣菜パンの方が多いですが、パイ生地のパンは買ってすぐに食べた方が良いかと思います。お茶菓子などもあり、差し入れなどにも利用できるお店です。
クロワッサンやデニッシュ系は良いバターをふんだんに使用している感じがします。そしてどのパンを食べても満足度が高く、カレーパン好きの夫は、今まで食べた中で一番旨い!と絶賛していました。じゃがいものクロワッサンやフルーツたっぷりのデニッシュが個人的には好みです。取り置きもしてもらえるので、目当てのパンが売り切れの時、まだ焼きあがってない時は聞いてみましょう。
外観・内観・店員さんまでお洒落感強めでしたパンもまぁ美味しかったですよー。
パン好きな妻に付き合って平日午後の空いている時間に行ってみました。セルフではなくオーダーで取ってもらうシステム。「初めてなんですがオススメは・・・」と聞いてみると、気さくな奥様が色々と教えて下さいました。ご主人がフランス人なのでハードパンが得意な事、このお店でよく出るパン、百貨店に出す時に売れるパン、その他オススメのパン・・・etc...その話しっぷりで期待感が高まって「コレは絶対に美味しいはずー!!」と、普段パンをあまり食べない私もテンションが上がり、買いすぎてしまいました。もちろん、どれも美味しいパンで大満足のお味でした♪レジでもお会計そっちのけでフランスの話で盛り上がり、お店を出る時には友達になっていそうなくらい。とても素敵なお店で、これから通うと思います。
我が家の旦那様はカヌレに目がありません。寝ても覚めても、あぁ〜過濡れ。笑折りに触れ過濡れを食しますが、中でもこちらの過濡れはダントツの惚れ込みよう。大きな身体で小さな過濡れを大事そうに両手で包み込み目を細め愛おしそうに子リスのようにチョビチョビ食べる姿は驚異とチャーミングが相まった甘辛ミックスな可愛らしさ。でもどの過濡れにもそうなる訳じゃなく…本当に美味しい過濡れにだけそうなるんですよね。ぷち遠征が多く不在がちな旦那様に天使な私は定期的に送るのですよ。そうしてご祝儀アップの得点を稼ぐのです。天使が悪魔に変わる瞬間、。蓋を開けるとキャラメリゼのような甘く香ばしい香りでいっぱい。スーハー、スーハー、無駄に箱開け腹式呼吸。美味しい過濡れは香りから存分に楽しめます。食感は、初日はカリカリ、翌日はねっちりもっちり。何とも言えない滋味深い味わいで有り難い事に日持ちもします。過濡れを専門に出してるお店のより美味しいです。三越さんの過濡れはなんとこちらのお店の過濡れなのです。どうりで旨いわけだ。わざわざ三越に行かずとも近場で味わうことが出来る、なんてラッキーなんでしょう!品数の多さにも感服致しております。ウーバーイーツも流行っていることだし半径○㌔以内デリバリーして欲しい!(わがままご近所代表)
名前 |
ラパン 御薗宇店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-426-4460 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

左手入口から入り直ぐ左手で職人さんがパン仕込んでます。店内は一方通行のようになっており、会計し後ろの出口へ。美味しいパンありがとうございました。