隠れ家古民家カフェで、蒸し料理の絶品体験。
カフェ トレカサの特徴
西条酒蔵通りの隠れ家古民家カフェで、可愛らしい雰囲気が魅力です。
レトロモダンな店内は落ち着いた雰囲気で、リラックスしたひと時を提供しています。
ランチを食べに行きました。店内に入ると何人か待っていたようで名前、電話番号を伝えるといい時間に連絡をしてきてくれました。二階でご飯を食べたので畳のお部屋でした。雰囲気良くてご飯もおいしくてまた行きたいです。シフォンケーキは、ランチとセットなので程よい大きさでご飯もスイーツもおいしく頂きました。
とっても可愛いお店でした。店員さんも可愛い!ふわふわシフォンケーキに、アイスコーヒーがとってもスッキリしていて美味しかったです。
場所がわかりにくいので初めてだとちょっと迷います。駐車場は5台あり。子供連れはちょっと難しいかな?静かで落ち着いたお店ですのでゆっくりお食事出来ます。予約優先で一階のお席。二階は座敷になってます。古民家を改装したお店で雰囲気はとても良い。食後のドリンク付きの税込価格も分かりやすい。
混雑のため、利用時間が指定されていた。店内はおしゃれな雰囲気で女子会やデートにおすすめ。豚と彩り野菜のせいろ蒸しをいただきましたが、すごくおいしかったです!
ずっとずっと気になっていて先日やっと来店!土曜日の11:30に予約していきましたが店内は予約でほぼ満席に。すごい人気です。この日は牡蠣の酒蒸しセイロ膳 1,450円を注文。酒蒸しの牡蠣はプリプリ感と旨味が最高でご飯が進みまくる。蒸された野菜は甘さと水分がしっかりしてて食べごたえ満載!!食後のデザートも惹かれたのでこの日はブルーベリークリームチーズシフォン 750円を頼みました。アイストッピング(+150円)が出来るの事でこちらも即注文!ふわふわなシフォン生地とクリーミーなチーズが相性抜群すぎて最高でした。週末は開店と同時に予約でほぼ満席になるお店で、この広々とした落ち着ける店内が本当に心地良かったです。女子会やデートにぴったりでランチ利用もカフェ利用もオススメです。
西条の酒蔵通りにある、隠れ家古民家カフェ!裏の細い道にあって、確実に1回ではたどり着けない、まさに隠れ家感がよい、、!人気店なので、予約必須です!せいろ蒸しにされたお野菜って、こんんなにおいしんだ!とせいろ蒸しの魅力を教えてくれたお店です!メインの定番さっぱり豚しゃぶも、季節限定の牡蠣も、どっちもとにかく絶品で、おなかいっぱい!の、満足感じゃなくって、「体喜ぶ」満足感があります。なんか最近疲れとれないなあ、とか、体に優しいの、食べたいなあって時におすすめです。ミニデザートとドリンクもついてくるのが嬉しすぎきるポイントです。テキパキした対応に、制服やエプロン姿が可愛い、柔らかい雰囲気の素敵な店員さんたちが用意してくれるからだに優しいせいろ蒸しランチと、ちょっと渋めのマスターが淹れてくれるコーヒー、そして店内のどの席に座っても景色が綺麗でくつろげる空間、がたまらなく癒しな、大好きなカフェですどの年代の方でも行きやすいお店です。
土曜日13:00頃伺い満席で20分くらい待ちました。待ってる際は付近をウロウロして席が空いたら電話して貰えました。駐車場が近くに2台あったと思いますが、埋まっていたので、近くのパーキングに止めました。店内は落ち着いた雰囲気で、凄く良かったです。ランチメニューは健康的かつ味も美味しく、デザート・ドリンクも付くので嬉しいです。広島旅行の際はまた行きたいです。
オーディオもお洒落な、レトロで落ち着いたカフェ。ラックスマンのビンテージアンプにJBLのスピーカーで心地よい音楽♬シフォンケーキも甘さ控えめで美味しい。大人も楽しめるカフェでした。
年末ころ急に行きたくなって当日ネット予約して2階席が取れました。階段なので気をつけて上がった方がいいです。早めに予約したら1階のソファ席が取れると思います。ゆったりしています。トレカサは古民家でおばあちゃん家を思い出させてくれる癒されるお店です。私は広島ハーブ鶏と茄子の花椒セイロ膳を頂きました。セイロ蒸しは素材が生きた優しい料理です。点心も美味しかったです。食後のデザートとドリンクも選べて、コーヒーも美味しかったです。是非行ってみて下さい。
名前 |
カフェ トレカサ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-430-7662 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オンラインストアでスペシャルティコーヒー豆3種類をお取り寄せしました♪早速、中深煎りコスタリカの豆をカフェオレでいただきました。豆の質の良さがわかる美味しいコーヒーです。コーヒーとシフォンケーキの美味しい古民家カフェとのこと、いつかお店の方にも立ち寄りたいと思います。