金刀比羅宮の恵み、入母屋造の美。
松賀神社の特徴
入母屋造妻入りの瓦葺きが美しい神社です。
鳥居は金刀比羅宮のデザインが特徴的です。
大物主命以外にも多くの御祭神がいらっしゃいます。
入母屋造妻入り 瓦葺に妻入りの覆い屋根。
鳥居は「金刀比羅宮」、大物主命以外にも御祭神がいらっしゃる?・標柱+灯篭+外柱に擬宝珠の珍しい玉垣・瓦の三つ巴は標準的だが、鬼瓦の下の細川桜と五枚笹はただの装飾?・本殿背面の出っ張りと二棟の切妻の傾斜の違いから拝殿は後付と推測…・拝殿昇って右に提灯と木の寛永通宝・正面の半壊絵馬は清正?と馬上は秀吉?・その左の黒馬は天保二卯(1831)、海軍兵の写真立は戦地から届いた南洋風?
| 名前 |
松賀神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さな神社です。あまり手入れされていません。