四万十川を望む星空の宿。
ホテル星羅四万十の特徴
四万十川を見ながら、広い部屋で快適に過ごせます。
美味しい夕食と朝食が自慢で、満足度が高いです。
星空観賞に最適な立地で、天の川がとても綺麗です。
素泊まりしました。綺麗な部屋でした。部屋にお風呂はないですが、大浴場が温泉でいいお湯でした。布団は、ふかふか気持ちよかったです。
キャンプ場の近くで日帰り入浴で利用しました。大人800円子供400円です。露天風呂ないです。女風呂はミストサウナがありました。内湯1つです。家族3人で2000円ですーーー。高いーー高いです。宿泊者以外でも朝風呂7時〜9時利用できます。帰りレシート見せるとポカリスエットくれます。
オートバイを入口付近の屋根のある場所へ停めさせていただき安心して宿泊できました。素敵な施設の雰囲気もひとつずつ運ばれる食事もとても満喫できました。少し高台にあるので部屋からとレストランから見渡せる四万十川の景色はとても良かったです。
四万十川が望める良宿です。綺麗に整備されています。すぐ近くの天文台で観望会を開いており、晴れの日は澄んだ星空を眺めることができます。
冬、星を目的に訪問しました。(星空観測は電話で事前に予約要)たまたま晴れましたが、満点の星空をながめることができました。ホテルのスタッフも親切で文句なし。再訪したい宿です。
場所が分かりづらいので、西土佐小学校を目安にすると良いでしょう。左手がすぐホテルの入り口です。シンプルで素朴なホテルです。ベッドはシモンズでよく眠れました。食事はホテル内のレストランになりますが、四万十御前3950円がおすすめ。鮎、あおさの天ぷら、四万十豚の陶板焼き、かつおのたたきなど一通り楽しめます。運が良ければ頭ごと焼かれた天然鰻の蒲焼6050円もおすすめ。野趣溢れる味わいです。はただし、おつまみといえるものは少ないので、事前に近くのスーパー彦市などで購入しておくと良いでしょう。朝食は和食で、炙りながらいただくアマゴやアジの開きがとても美味しい。
ふるさと納税20万円の返礼品。一泊2食、4名1室。部屋は和洋室301号室角部屋でした。3階からの川の眺めもよく、鳥のさえずりが響き渡り清々しい!夕、朝食は一階レストランで。水の音が響くレストラン、なかなか珍しい。お料理がどれも美味しく料理人さんの腕がいいのでしょうね!
眺めの良さに安堵しました。そして楽しめました。福よかな河川と大地、空の青さが素晴らしかったです。🌃星を眺め感じることができました。ホテル内部が無駄のないシンプルさの割りに、Staffの感じ良さは🍀抜群でした。散歩も楽しかったです。変化に富む景色に歩く距離が延びました。自然の中あるいは街への道筋、何よりも河面の多彩な様子。陽の光が幸いする❕大らかな眺めに嬉しさバツグン🏵️でした。
お料理はとても美味しく頂きました✨施設は古いと思います。お風呂も普通です。露天風呂はありません。ミストサウナがありました。
名前 |
ホテル星羅四万十 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-52-2225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

部屋も広く、水回りも綺麗で料理も夕食・朝食共にとても美味しかったです。露天風呂は無かったのですが、温泉はとても気持ちが良くサウナもありいい汗がかけました!何より、これはわたしの責任ですが部屋に忘れ物をしてしまいお電話したところすぐにご対応いただき郵送してくれるとのことでした。素敵な時間をありがとうございました!また高知旅行にいった際は利用させていただきます。