お洒落な空間で楽しむ、極旨楽長ラーメン!
麺屋楽長。の特徴
楽長ラーメンは澄んだ出汁と特注麺が特徴で絶品です。
お洒落な外観とカフェのような店内で落ち着いた雰囲気が楽しめます。
川のように流れる旨味が広がるあっさりとしたスープが自慢のラーメンです。
土曜日13時過ぎごろに伺い、待ちなしでカウンター通されました。楽長ラーメンとランチセットA(ミニチャーシュー丼)頼みました。あっさりスープであっという間に食べ終わりました。丼はおじやスタイルでいただきました。支払いはPayPayで1180円でした。
美味しいです!麹町のソラノイロさんに似てると感じました!ミニチャーシュー丼も美味しいです。わさびがかなりいいです!リセットさせてくれるのでパクパクといつまででも食べていられそうです。1人でもかなり居心地良いです!おそらく相当計算されているだと思いました。あと、PayPay使えるのが嬉しいです!!
今回注文したメニュー▶︎ 楽長ラーメン 850円表町商店街から一本外れたところにあるお洒落なラーメン屋🍜外観は白提灯が光っていて、店内はテーブル5卓とカウンター4席あり、カフェみたいな感じです✨お酒やおつまみメニューもあり、夜は一杯のみに来られる方もいるみたいです🍻楽長ラーメンを注文。スープは和風出汁の入った塩味。柚子の風味が美味しい😋あっさりしてますが、しっかりとコクがあります。麺は中細麺でスープとよく合います。チャーシューは大きくて柔らかめ🐖大満足の美味しいラーメンでした❗️食べたことない人はぜひ行ってみてください🎵ごちそうさまでした🙏
店内はバーのような洋食屋のようなおしゃれな空間です。そして出てくるラーメンも見た目が綺麗。ただ、見た目だけじゃなく味も最高!スープはコクと旨味が凄い!でも、塩味は強くなくいくらでも飲めてしまうスープです。あと麺がとにかく美味しい。麺だけでも食べれるくらいの美味しさです。なかなか岡山で塩ラーメンの美味しいお店には出会えなかったけど、ここはリピ確定です。ラーメンにも色々種類もあるので、まずは全品制覇してみます。
楽長の味噌を食べました。倉敷の甘めの味噌を使用してます。脂っこくなく塩っ辛い味噌ではなかったので、意外とあっさり食べられました。麺と一緒に食べると味噌感は薄まる感じですが、スープ単独で飲むと味噌感しっかり感じます。メニューにないですが、コーントッピングしたかったです。
近隣の所用を済ませ遅いランチに伺ったのは表町「麺屋楽長。」さん、前回はオープン直後なので...7年ぶりの訪問です。店内は奥に長い構造、13時過ぎで店内3割程でしょうか、おひとり様なので一番奥 厨房前のカウンター席に着きます。注文は「鶏ガラ中華そば」、待つこと10分ほどで着丼、カウンター越しに受け取ります。完成されたビジュアルですね、見た目で美味しさがしっかり伝わってきます(*^^*) スープは透き通っていますがしっかり濃厚、鶏脂が唇を覆いますが後半になってもクドくありません!麺は中細ストレート、スープをしっかり持ち上げる加水率、デフォでいい感じの硬さ。チャーシューは歯ごたえの良い中サイズが2枚、脂身は少ないですがバランス良好。他の具材は材木シナチク・ゆで卵半身・青ネギ・白ネギです。前回は店名を冠した楽長ラーメンを頂きましたが、昔ながらの鶏ガラ醤油スープも完成度高いですね、次回は3種ブレンド”楽長の味噌”を頂きましょう!!
昼ごはんで訪問🚗💨俺は鶏ガラ中華そばを、相方は塩とんこつラーメンとレモンサワーを注文😅いやぁ、見た目もいいですが味もいいですね👍美味しくいただきました、ごちそうさまでした🍜😋🙏
おすすめNO.1の樂長ラーメンを頼んだ澄んだ出汁に綺麗な麺やチャーシューが並ぶあっさりしたスープは麺と良く合ってウマイ! 最後の一滴までスープを飲み干してあっという間に完食 また違うメニューも食べてみたいお店です。
店内はカフェっぽくて、女性のお一人様も多いので、気軽に行けるのがうれしいです!この日は期間限定の冬の野菜味噌タンメンをいただきました。野菜たっぷりで、あったまりました❣️
名前 |
麺屋楽長。 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2861-8516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

楽長ラーメンを頂きました。塩ラーメンです。とてもあっさりしてて美味しかったです。ただ、器が少し小さいので男性には物足りないかもしれません。替え玉がオススメです。トイレは男女共用でひとつです。駐車場はありません。