岡山の海鮮市場、活きのいい朝ごはん!
海の駅 シーサイドマート 玉野魚市場の特徴
宇野港近く、鮮魚や調理品を買える港町の市場で楽しめる。
買った魚をその場で調理、炭火で楽しむ新しい食体験が魅力。
土日限定の勝手に昼ごはんでアラ汁とご飯が手軽に味わえる。
岡山の、ローカル感溢れる港近くの市場!海の見えるこたつ席で食べる海鮮はとても美味しく、価格もリーズナブルで大満足でした!特にあら汁は大きい器に入っていて身も大ぶりで、また食べたい一品です!セルフサービでお水やお茶も飲めるのも嬉しいポイント!
宇野港の近くにあり、鮮魚や調理品を購入することが可能。中でも目玉は、生け簀で泳ぐお魚を自分で選んで、店員さんに重さを測ってもらっい、調理料金を加算してお刺身に調理してもらって、別途ご飯とあら汁を購入して、オリジナルの刺身定食が作れます。ホンビノスやホタテの焼き物もありますし、たこ飯やアナゴ、サワラのタタキなどの単品料理もオススメ。魚の種類や魚の単価は日によって変わるかもしれませんが、個人的には観光地の飲食店で食べるよりずっと安いと感じました。
しらす丼を食べたくて伺いました。漁港らしく簡素なマーケットですが魚は新鮮。しらす丼にアラ汁とお刺身、生卵その他がついて税込み880円は今時なかなか無いコスパです。新鮮なお刺身や鯛めし330円、たこ飯440円もパックで売っていますので、自分のお好みでチョイスするのも有りかと思います。ご飯ものやアラ汁は土日祝日のみ販売です。ご留意ください。あと果物王国岡山らしく、近郊果実の販売もありました。また再訪したいと思います。
焼き魚定食をいただきました。魚はその日により、今回は金目鯛でした。美味しくいただきましたよ。こたつ席はよき。
木曜日の8:30にこちら目掛けて訪問しました。基本は土日祝日しかイートインはやられていないよう?だったのですが、忙しそうな中丁寧にテーブルと椅子を出してくださりました。まず頼んだのは、・刺身盛り合わせ842円・漬け丼1100円?です。お刺身がコリッコリで本当に美味しかったです…!新鮮とはこのことだなとわかりました。思い出しても美味しいです。美味しすぎて、その後マグロとサワラのお刺身まで追加してしまいました。8:30だと時間がちょっと早すぎたのかまだない品もあったのでもう少し遅く行くと良いかもしれません。宇野へ行った時にはぜひ立ち寄りたい場所です。
朝ご飯を食べに来店✨刺身盛りを購入し、ご飯とあら汁を注文!刺身は新鮮そのもので美味しかったです!あら汁は魚の出汁がしっかりと出ていました🐟
観光案内に載っているのに観光客には、少し冷たい感じです…システムがよくわからず。刺身はあるので、それと白飯やたこ飯、汁物を頼めば定食にすることはできますが、並んでいる魚を調理(焼く、捌く等)してくれるのか否かの案内がないので不親切。聞いてみると、調理はしないとこのことでした。刺身も、盛り合わせがないので1人だと1種類くらいの魚しか食べることができないし(2種類以上選ぶと、さすがに量が多い)、割高です。隣のハンバーガーには観光客がたくさんいたので、こっちは地元向けなのかな…。
天丼いただきました。食堂っぽくないですが、店先のテラス席でゆっくりお食事できます。穴子天もいいですが、エビがいがいとプリプリ感あって美味しかった。あとみそ汁があら汁ってのもいいですね。お片付けがセルフなのでお忘れなく。清潔感を求める方には少しハードルが高めかな。
海鮮丼定食、美味しかったです!が、感動するほど美味しかったのは、プリンです!その場で食べて、めちゃくちゃ美味しかったので、お土産に、4つ買いました!
名前 |
海の駅 シーサイドマート 玉野魚市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-31-2701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今回の犬連れ旅で海鮮をまだ食べてないことに気付き、朝飯にとググる。 キャンプ場からフェリー乗り場を過ぎてうみを見ながらちょうどいい散歩コース。 わんこ好きの店員さんが多く快く朝イチから布袋寅泰さん似の気さくなお兄さんおススメの海鮮丼とシラス丼を。 まさかの店先に掘りごたつをセットしてくださる。お姉さんも柴犬飼ってるらしく話がはずみ、料理のおいしさと人のあったかさに感動。 息子が赴任してた先でなければ訪れることもなかった岡山の地。 ご縁に感謝andご馳走様でした😋