足摺岬灯台の絶景を歩こう。
天狗の鼻の特徴
足摺岬から6分で訪れる絶景スポットで、四国最南端の魅力を堪能できます。
年末には天皇陛下が詠まれた歌碑も訪問できる歴史を感じる場所です。
太平洋の広がりと灯台を楽しめる、絶景ポイントとして人気です。
2024/10/20足摺岬の駐車場から少し歩くと着きます。どちらかというと、展望台の方が景色がいいかな。
四国最南端の岬足摺岬の見どころは主に灯台、展望台、天狗の鼻の三ヶ所と思われます天狗の鼻は少し離れていて景色も展望台より少し劣るので、時間に余裕が無い場合はスルーもありかなと。
岬展望台から見ると随分遠そうに見えますが案外近いのでここまで頑張って歩きましょう。こちらから臨む灯台や東側に広がる海岸線や海原は気持ち良いです。複数のベンチがあってのんびり出来ます。スマホたてもあって自撮りする人は便利です。
東側駐車場から少し歩いて、遊歩道に入って行くことができます。うっそうとした感じの木々の中を抜けると、断崖絶壁が!天気が良いときは絶景ですね。展望台の工事中だったため、長居できませんでした。機会があればまた来よう。
駐車場から10分程度歩けば着きます。歩道が狭いのですれ違いには注意。展望台から灯台が見えます。
足摺岬展望台手前の横道を抜けていきます。徒歩6分です。トトロの森のような木々の中の小道を抜けていくととうちゃくし到着します。訪問時は悪天候でしたが東屋もあるので雨をしのげました。断崖越しのとうだいを灯台をみることができます。
22お盆 西四国ぐるり旅の2日目。ここは展望台からは低い位置ですが、景色は非常によく、海が近い(断崖ですが)。空と海と緑と断崖の茶色が見事な景色をつくりだしています。駐車場からは10分あれば楽勝。せっかくなのでここまで足を運ぶ価値はあります。
日の出少し過ぎの時間に行きました。観光案内所近くの展望台からこちらの方を望むと、かなりの距離と高低差があるように見えますが、実際は激しいアップダウンもなく徒歩6分ほどで行けます。ここからも雄大な景色が見られました。
展望台から歩いて6分ぐらいでコチラに着きます。特にアップダウンの高低差は少なく快適。こちらから見る足摺岬灯台はまさにロケット型で断崖絶壁近くの斜面から今にも発射しそうな感じです。あずま屋があってゆっくりと海をボーッと観ることが出来ます。
名前 |
天狗の鼻 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-82-3155 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g01_tengunohana.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

なんで天狗の鼻?と思ったけど地図見て一目で納得しました足摺岬のすぐ隣なので歩いて行けます、もっと鼻っぽく見える写真撮れなかったのが心残りです。