桜色の観音堂で浄土を感じる。
五劫山 悟慎寺 愚鈍院(浄土宗)仙台十五番の特徴
御朱印300円、ユニークなネーミングの寺院で訪れやすい。
講話が上手な住職がいるため、イベント参加がおすすめ。
庭園が素敵で、桜塚観音を祀る薄桜色の建物が印象的。
気になるネーミングのお寺です。
仙台観音霊場15/33第十六番札所成覚寺観音堂、聖観音様、若林区新寺3丁目10-12
とても綺麗なお寺でした。御住職様の対応も良くとても良かったです。
ウチの菩提寺!
講話が、上手なご住職です。
此処の住職さんの話が面白くてためになるので、是非ともイベントに参加してみてください。
永代はここをお勧め。見えないところで亡くなった方への厚いもてなしをしています。信頼できる僧侶。
観音堂の本尊は桜塚観音とのこと・・・だからなのか薄桜色の建物があるのでしょうか。今風に敷地内は整地され綺麗になっています。
ご朱印を頂きに伺いました 感謝。
名前 |
五劫山 悟慎寺 愚鈍院(浄土宗)仙台十五番 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-256-6057 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

御朱印300円。