母島港すぐ、海鮮鍋の宿。
おきのしま旅館の特徴
フェリー乗り場の真ん前に位置する旅館です。
夕日の美しい海の見える素敵なお部屋があります。
朝食の麦味噌汁や夕食の海鮮鍋が特に美味しいです。
客室は和室のみで古いですが、清掃が行き届いていて綺麗です。フェリーが着く岸壁の目の前に宿があり、とても便利です。愛想の良いご主人が車で島内を案内してくれ、夜に星空が綺麗に見える展望台まで連れて行ってくれました。レンタルサイクルは電動アシストでスイスイ坂道も登れますのでオススメです。近くの浜でスノーケリングができ、綺麗な魚たちに癒されました。運が良ければウミガメにも会えますが、予想外に俊敏です(笑)ご飯も美味しく、お風呂やトイレも清潔で気持ちよく過ごせました。お世話になりました。リピートしたいと思います。
必要なアメニティは一通り揃っています。洗濯無料。ご主人がニコニコ親切。そして食事は自慢の海の幸。旅館オリジナルマッチあり。離島の宿は家族経営的なところが多い印象で、正直ピンキリですが、おきのしま旅館のような宿がたくさんあればいいのにな。と思いました。
日帰り観光でレンタサイクル・昼食を利用しました。昼食は11:30〜13:00でやっているそうです。午後に天候が悪化し、船の就航が危うくなりましたがご主人の機転により渡船に同乗・帰ることができました。合間で島の事情など世間話もしていただき、数時間ではありましたが大変お世話をしていただきました。
年季が入っていると言えばそれまでだが、施設の維持管理大変だと思うし、人手の確保も大変だと思うけど、ずっと続いてほしいなぁと思う旅館。運が良ければ島の星空を見せてもらえるかも。
母島港を降りてすぐにある旅館です。車で島を案内してくださって、島のことがよくわかりました。トイレやお風呂は部屋にありませんが、清潔で使いやすい。部屋から海が見えますし、晩御飯に新鮮な魚介類がたっぷり。朝ごはんもちょうど良い量と内容。また利用したいです。
2022年の8月に2泊3日で利用しました。下船して目の前が旅館だったので多少荷物があっても大丈夫なぐらいの立地ですw施設は古い感じですが寝泊まりできれば良いレベルの自分には何の問題もなく快適でした。サービスも良く沖の島を充分楽しむことができました。1泊2食付き7500円、電動自転車レンタル1日2000円、洗濯機の貸出無料、名物そうめん580円美味し。
朝の便で到着し、お客さんが少なかったので車で島を一周案内してくださいました。海へのも送迎してくださり、サービスがとても良かったです。
宿毛市の片島港から母島港に船が着くと、目の前のお宿。朝の船で行っても、すぐに部屋に案内してくれる。宿のご主人が面倒見が良く、あれこれアドバイスもしてくれる。魚介主体の料理も美味しい。お昼を食べられる店はないので、こちらで。ちゃんぽん、美味しかった。
旅館の御主人も優しい方で、料理も美味しいし、今ならクーポンも貰えるしサイコー😃⤴️⤴️です。また、利用します‼️
| 名前 |
おきのしま旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0880-69-1116 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食事だけの利用でしたが「この玄関前で港を観ながらビールを飲んでみたい」と思いました。その流れで宿泊したい、そんなに思いました。いい感じです。暑さを感じる時期の訪問でしたが、風は涼風だと感じます。海面に風の持つ熱エネルギーを奪われたからでしょうね。日光から肌に受ける力は時期相応ですけど…。部屋数は多そうですから、いつか余裕を見つけて来たいです。でも、冬場は厳しそう。台風なみの風が吹くことが多いそうで、船もそれなりに揺れるらしい…。でも、夏季は天国との言葉にひかれます。