国産小麦100%のコシうどん!
手打うどん かめやの特徴
国産小麦粉100%使用の、しっかりしたコシが特徴のうどんです。
しょうゆうどんや肉うどんが美味しくて、特におすすめメニューです。
本格的な讃岐うどんを楽しめる、高知の隠れた名店です。
麺が極太でコシもあり自分好み!味はほんの少し濃い味だが、夏には塩分が欲しいのでちょうどいいかな!
しょうゆ・肉入り(冷)¥740―を注文。麺が太ぉて驚いたコシがあって食べごたえバッチリ。
平日13時来店。待ち時間なし。店内2組。お水はセルフですが、一般店です。駐車場はお店の前に4台?ぐらい。きつねうどん注文。極太麺登場。これは~めちゃくちゃ食べ応えあります。モグモグ食べるうどん。剛麺好きにはたまらないと思います。個人的には噛み締めるうどんより、飲み込めるうどんが好きなので☆3つです。太麺好きの方は☆5つ、たぶん😂きつねは出しもしみて美味しい~🎵
足踏み 手打ち かめや四国に来たら、うどん! 松山うどん 香川うどん素晴らしいうどんの文化がある 四国地元密着のお店に潜入 12時インお味は、吉田うどんを超える腰の強さあぁ 美味しいいつか君を連れて行きたい美味しさでした。
何度か行ったことがありますが、数年ぶりに行くと、前よりも麺が太くなったような…コシの強さが特徴的ですが、喉越しが良いタイプの麺ではないので、行った時は決まって醤油うどんにします。肉入り醤油うどん。醤油は味がかなり濃いです。美味しかったけど、もう少しボリュームあっても良いかな。
すぺしゃるに生卵を。大変美味しゅうございました。エビ天、あげ、肉、うどん、どれもが美味しい。体が温まりました。店舗前に4台分駐車場あり。
わりとここの肉うどん好きなのでたまに来る。すき焼きベースの味付けに卵入ってるのでなめらか、うどんは噛みにくくなく弾力あってちょうど良かった。値段は平均的。駐車場が狭いので車があまり停めれないのが難点。
何回も来てます。今日は醤油(冷)1.5玉 頼みました。麺は相変わらず一級品。しかし、醤油が旨味というか、味わいが無い。足りないかと思って足すと単に辛くなる。醤油が合ってないと思いました。かめやさんのアキレス腱を見つけた気分です。今度は暖かいうどんにします。店の前には4台しか置けないのでご注意下さい。
2件目だったので、かけうどんを注文。写真撮るの忘れて食べかけでごめんなさい。味の感想、正直私は好みではなかったです…。特に麺がワシワシしていて、なんだかつけ麺の麺を食べてるような感じ。その分小麦の香りは良いので、好きな方はいると思います。甘めなスープが好きな私には少しスープも塩辛く感じました。やはり、これは好みですので参考までに。店員さんはシステムを親切に教えてくださり、店内もアットホームな雰囲気でよかったです!!
名前 |
手打うどん かめや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-884-5633 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コシが強くて麺が太い美味しいうどんです。玄関前にはお店の名前らしく亀さんがお出迎えしてくれます🐢お水やおでんはセルフで、現金のみの支払になります。ちょっと出汁の味が濃いかなと思う時もありますが、麺の太さとのバランスで、美味しく感じます。駐車場スペースが少ないので、お昼時は要注意です。