清流と自然が魅力のこじんまりキャンプ場。
もみじの里松原オートキャンプ場の特徴
清流の川は浅瀬と深みがあり、幅広い年代が楽しめる環境です。
管理人が親切で、風通しの良いこじんまりとしたキャンプ場です。
国道421号沿いでアクセスしやすく、自然に囲まれた落ち着いた景色が魅力です。
まあまあ安全そう。価格も良心的。もちろん子供の安全は自前です。川遊びは増水でマジ危険だから。飛び込みも自己責任。
水場の排水は、川へ垂れ流しなのが明らかであるのに、洗剤や歯磨き粉を使っている人がいて驚きました。そこのアユを我々が食べることになります。一人でも多くのキャンパーに、考える能力が身につくことを願います。
夏休みに子供と川遊びに行きました。当日予約なしで行きましたが平日でしたので対応していただけました。オートキャンプ場ですので車の横にテーブルなどを置けますし木陰もあるので日帰りの川遊びには充分です。サイトから川に降りて川遊びを楽しめます。水質はキレイでアユやカワムツなどと一緒に泳げます。全体的に水深は浅いですが、たまに流れが急な所や深い所もありますので、子供さんにはライフジャケットを着けてあげると安心です。
国道沿いですが、日中でも車は少ないです。キレイな浅い川で游べそう。和式トイレで子どもが落ちないように親は見ていないと危ないよ。山の湧き水があるので、手洗いには困らない。飲料には煮沸が必要。味は分からないです。
急遽キャンプに行きたくなってダメ元で電話してみたら空いてるとのことで利用させていただきました。気さくな管理人さんの計らいで電源利用させていただき助かりました。急な雨と強い風が吹いて春と言うのに真冬並みの寒さでしたが電気カーペットを利用出来たので凍えずに済みました。川沿いのキャンプ場で景色も良く朝の散策は楽しかったです。お隣の大きなキャンプ場よりもこちらの方がプライベートな感じでとても良かったです!近くの道の駅では食材や薪なども売ってますのでキャンプにはもってこいの場所でした。
すべて持ち込みのキャンプ場ですが、景色もよく、綺麗な川もあり、落ち着くキャンプ場です。泳げます。焚火できます。
黄和田キャンプ場の手前対岸側のこじんまりとしたキャンプ場。松の木の林間サイトが主。全面オートサイト。電源と飲水は無し。三重と滋賀を繋ぐ主要道路脇の為、バイクやトラックの走行音あり。夜中は川のせせらぎが心地好し。隣接する愛知川上流部は水質も良く釣りや川遊びに丁度良い。標高の割に朝晩は冷え込む様な気がするのでそれなりに準備すべし。
川は、流れも穏やかで澄んでいてまわりは殆ど自然で凄く良いキャンプ場です。(直ぐ側に道路があるので車の音は気になる人は気になるかも…)色々なキャンプ道具の貸し出し等はありませんが、トイレや洗い場はあります。サイト一区画も広めだと思います。また、行きたいと思ったキャンプ場。
川がとてもきれい。夕方に行くとひぐらしも鳴いていて川沿いでボーッとしていたくなる。お気に入りであまり教えたくない場所です。
名前 |
もみじの里松原オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-29-0066 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

友達家族と水遊びに行った時に利用しました川の横で木陰になっていて快適に過ごせました。