早朝の新鮮魚介市場、夢の世界!
三河一色 さかな村の特徴
隣接する漁港から届く新鮮な魚介類が魅力です。
早朝5時から営業し、賑やかな市場の雰囲気を楽しめます。
魚だけでなく、地元の野菜や果物も豊富に取り揃えています。
隣接している漁港から仲買人さん達が早朝の競り後すぐに魚介類が販売されている、仲買人さん達によるお店の並んでる施設です。最近は魚介類だけでなく、海鮮系のご飯ものなども販売されていてテイクアウトも出来ます。4時ごろからお店が開く準備されますが、多くのお客様が来られてます。クーラーボックスと保冷剤を持っていかれた方が良いです。お魚の大きさも色々あり、大きいものも勿論ありますがご自分で捌ける方に限られるかも…お店の方に聞かれた方が良いです。またさかな広場隣の朝市でも魚介類・魚加工品・野菜・総菜があり、うどん屋さん・ラーメン屋さん・干物をその場で焼きながらご飯を食べることの出来るお店もありますがお店の規模は小さめです。
一色さかな広場の奥にあり、さかな広場が営業開始前の早朝5時からやっている魚市場です。獲れて間もない魚や貝などが、お得な価格で売っていました。見てるだけでも楽しかったので、また行ってみたいと思います。
いっぱい見たこと無い魚もあり楽しい。お店してる人も来てる感じです。お魚さばける人はかなりお得と思います。
はまぐりでかいです😆鰻の白焼き焼きたてを塩でいただきます!どの店の方も優しい方又行きたくなりました。
早起きして行く価値あります。業者の人も行くくらいたくさんの魚が並んでいます。新鮮な魚のフライもあったりと魚を買いに行くもよし、見に行くもよし、食べに行くのもよしでした。子供もたくさんの魚をみて楽しんでくれて行ってよかったです!
業者の方の利用も多い地元のさかな市場です。三河の漁港であがるものが多く並び、貝類も豊富ですが、季節や天気によってはあるものにかなり偏りがあります。傷んだものもたまに見られるので目利きをせずに購入すると失敗する可能性があります。
海無し県の自分は、終始ワクワクしていました。遅くとも5時には到着した方が間違いないです。また、決断力も必要です。あの時、購入しておけばがあります…。太刀魚、鰻、鯛、車エビは必ず購入します。防寒着や足元も水浸しの場所もありますので考慮した方が良いと思います。食事に関しては、ネタは美味しいです。
土曜朝に行きましたが、広い駐車場が早朝から満車近くに埋まるほど賑わっています。地元水揚げばかりでなく、九州や東北からも仕入れたものが並んでいます。ものによって安いものもある、という感じで、昨今の水産資源高騰からか、激安には思いませんでした。また、どの魚も小ぶりですね。水産資源のますますの枯渇が心配されます。まぁこれらは、一色さかな村の評価ではなく昨今の漁業状況への感想ですね。さかな村iはまた行きたいです。
BBQ食材を仕入れに!!早朝からテンションあがる雰囲気が良いですしっかり、品定めしてから、購入交渉スタートしましょう~コシオリエビは、刺身で食べて美味しかった!!
名前 |
三河一色 さかな村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3830-5152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は充分な広さはあるので心配なし。平日は分かりませんが土日は賑やかでいいですね✨出かける時はクーラBOXあるといいでしょう。お店の方も明るい人達ばかりでテンション上がっちゃいます!天気によってはお魚が並ぶ量も変わります。YouTubeで「うおけん」チャンネルからどんな魚、甲殻類が売られてるのか見れますので参考にしてみてはいかがでしょうか。